デ・ハビランド ジプシー・トゥエルブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > デ・ハビランド ジプシー・トゥエルブの意味・解説 

デ・ハビランド ジプシー・トゥエルブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/19 08:15 UTC 版)

サイエンス・ミュージアムに展示されているジプシー・トゥエルヴ

デ・ハビランド ジプシー・トゥエルブde Havilland Gipsy Twelve)は、1937年デ・ハビランド エンジン社により開発された英国の航空機用エンジンである。約95基が製造され、英空軍機に搭載されたものは「ジプシー・キング」の名称で知られていた。

搭載機

展示中のエンジン

デ・ハビランド ジプシー・トゥエルブはサイエンス・ミュージアムに展示されている。

要目

(ジプシー・キングI)Lumsden[1]より

  • タイプ:空冷 60度 倒立V型エンジン 12気筒
  • ボア×ストローク:118 mm (4.646 in) × 140 mm (5.512 in)
  • 排気量:18.3 L (1121.3 cu in)
  • 全長:2098 mm (82.6 in)
  • 全幅:800 mm (31.5 in)
  • 全高:950 mm (37.4 in)
  • 乾燥重量:480 kg (1,058 lb)
  • 動弁機構:OHV
  • スーパーチャージャー:1速
  • 燃料種別:87 オクタン ガソリン
  • 冷却方式:空冷
  • 減速ギヤ:平歯車、減速比0.667:1
  • 馬力:425 hp / 2,450 rpm / 0 psi boost(最長5分間)
  • 排気量馬力:0.75 hp/in³ (34.1 kW/L)
  • 圧縮比:6 : 1
  • 馬力重量比:0.4 hp/lb

関連項目

出典

脚注

  1. ^ Lumsden 2003, p.147

参考文献

  • Lumsden, Alec. British Piston Engines and their Aircraft. Marlborough, Wiltshire: Airlife Publishing, 2003. ISBN 1-85310-294-6.

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デ・ハビランド ジプシー・トゥエルブ」の関連用語

デ・ハビランド ジプシー・トゥエルブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デ・ハビランド ジプシー・トゥエルブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデ・ハビランド ジプシー・トゥエルブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS