ディズニーシー・プラザとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ディズニーシー・プラザの意味・解説 

ディズニーシー・プラザ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/06 08:46 UTC 版)

ディズニーシー・プラザDisneySea Plaza)は東京ディズニーシー (TDS) の「ディズニーシー・アクアスフィア」などがあるメインエントランスの名称である。

概要

中央に「ディズニーシー・アクアスフィア」があり、周囲にサービス施設などの建物などがある。アクアスフィアは水の惑星、地球を表しているが、そのまわりの地面にはを模した絵が描かれており、満月から新月まで、月の満ち欠けが描かれている。

ディズニーシー・プラザに面している施設

ショップ

サービス施設

  • コインロッカー
  • レストルーム
  • メールボックス
  • 灰皿喫煙場所
  • 公衆電話
  • 宅配センター
  • ベビーカー&車イス・レンタル
  • ゲストリレーション
  • カードバンキング

BGM

ディズニーシー・プラザでは朝から昼と夜とでは異なるBGMが流されているが、その音楽は冨田勲が手がけており、三面立体音響(3方向からそれぞれ独立して音楽が聞こえる音響技術)によるシンフォニーとなっている。詳しくは『東京ディズニーシー アクアスフィア・テーマミュージック』を参照のこと。

2008年4月15日からの東京ディズニーリゾート25thアニバーサリー期間中は、上記の『アクアスフィア・テーマミュージック』の他、25周年テーマ曲である『魔法の鍵 〜The Dream Goes On』のインストゥルメンタルもBGMとして流れている。


ディズニーシー・プラザ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/21 09:40 UTC 版)

東京ディズニーシーのグリーティングの一覧」の記事における「ディズニーシー・プラザ」の解説

ミッキーマウスミニーマウスドナルドダックデイジーダックグーフィーチップとデールプルートクラリスおしゃれキャットマリー

※この「ディズニーシー・プラザ」の解説は、「東京ディズニーシーのグリーティングの一覧」の解説の一部です。
「ディズニーシー・プラザ」を含む「東京ディズニーシーのグリーティングの一覧」の記事については、「東京ディズニーシーのグリーティングの一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ディズニーシー・プラザ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ディズニーシー・プラザ」の関連用語

ディズニーシー・プラザのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ディズニーシー・プラザのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのディズニーシー・プラザ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの東京ディズニーシーのグリーティングの一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS