テンノウジヤとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > テンノウジヤの意味・解説 

てんのうじ‐や〔テンワウジ‐〕【天王寺屋】

読み方:てんのうじや

[一]室町後期から安土桃山時代にかけての堺の豪商津田氏屋号宗達・宗及は堺の三十六人会合衆(えごうしゅう)の一人で、茶人としても有名。

[二]江戸時代大坂豪商。姓は大眉(おおまゆ)氏。両替商として繁栄

[三]歌舞伎俳優中村富十郎、およびその一門屋号


天王寺屋

読み方:テンノウジヤ(tennoujiya)

所在 大阪府八尾市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テンノウジヤ」の関連用語

1
100% |||||

テンノウジヤのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テンノウジヤのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS