テンドクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > テンドクの意味・解説 

てん‐どく【点読】

読み方:てんどく

[名](スル)漢文点図によって訓読すること。


てん‐どく【転読】

読み方:てんどく

[名](スル)

経題経典の初・中・終の数行だけを略読すること。大部経典、特に「大般若経600巻について行われる転経。→真読

経典読誦(どくじゅ)すること。転経


てん‐どく【×顛読】

読み方:てんどく

[名](スル)漢文返り点に従って下から上へ返って読むこと。⇔直読


転読

読み方:テンドク(tendoku)

経の初中終の数行略読すること。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テンドク」の関連用語

1
100% |||||

テンドクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テンドクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS