テッシトゥーラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > テッシトゥーラの意味・解説 

テッシトゥーラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/27 15:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

テッシトゥーライタリア語Tessitura)とは、音楽においては、特定の前後関係における音高のまとまりのこと。曲の中のある部分の音域声域を指したり、記譜法においては、音部記号によって示唆される音域ないしは声域のことを指す。

英語のテクスチュアに相当するイタリア語で、作曲法や楽曲分析において使う場合、普通は声楽曲や、ある楽曲における声楽パートに適用し、音符が並んでいる全般的な範囲のことをいう。あるいは声楽パートや、時には器楽パートに関連づけて、音楽的に受け容れられる心地よい音色の意味にも使われる。この意味においては、英語のテクスチュアに近い。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テッシトゥーラ」の関連用語

テッシトゥーラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テッシトゥーラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテッシトゥーラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS