テスタローリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > テスタローリの意味・解説 

テスタローリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/14 06:57 UTC 版)

バジルペーストで和えたテスタローリ
焼いたテスタローリをひし形に切る

テスタローリイタリア語: testaroli)は、イタリアリグーリア州ラ・スペツィア県の名物パスタ料理[1]。「最古の生パスタ」と称される[1]

古代ローマ時代にチンクエ・テッレの沿岸部沿いのリグーリア州やエミリア=ロマーニャ州に隣接したトスカーナ州北部のマッサ=カッラーラ県近くで誕生したとされる[1]。現在ではトスカーナ州では北部を除きテスタローサは食されておらず、リグーリア州の東端ラ・スペツィア県やチンクエ・テッレ付近の住民の間で定着している[1]。トスカーナ州のフィレンツェシエーナピサなどでテスタローリを食べることはほとんどない[1]

テスタローリの最大の特徴は、パスタ生地を手打ちしないことにある[1]

小麦粉と水と塩のみで焼く前のクレープのようなゆるめの生地つくり[2]、「テスタ」という浅い鍋に入れて加熱し、片面のみにしっかり焼き色を付けて反対の面はほぼ白い状態で両面を焼き、ひし形に切る[1]。焼きたてをこのまま食べることもあるが、熱湯で軽く茹でて、バジルのペーストと和えてから食べる[1]。茹であがったテスタローサには焼き色がついているため、独特の見た目となる[2]

スーパーマーケットではひし形に切る前の焼いた生地を巻いたものや、ひし形に切った真空パック、丸形の真空パックも販売されている[1]

出典

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  テスタローリのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テスタローリ」の関連用語

1
リグーリア料理 百科事典
8% |||||

2
パスタの一覧 百科事典
4% |||||

テスタローリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テスタローリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテスタローリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS