テオドラ・コムネナ_(オーストリア公妃)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > テオドラ・コムネナ_(オーストリア公妃)の意味・解説 

テオドラ・コムネナ (オーストリア公妃)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/12 09:06 UTC 版)

テオドラ・コムネナ
Theodora Komnena
ハインリヒ2世の2人の妻、ゲルトルート・フォン・ザクセンとテオドラ・コムネナ

出生 1134年
東ローマ帝国コンスタンティノープル
死去 1184年1月2日
神聖ローマ帝国
オーストリア公国ウィーン
埋葬 神聖ローマ帝国
オーストリア公国ウィーン、ショッテン修道院
配偶者 オーストリア公ハインリヒ2世
子女 アグネス
レオポルト5世
ハインリヒ
父親 アンドロニコス・コムネノス英語版
テンプレートを表示

テオドラ・コムネナ (Theodora Komnena, ? - 1184年1月2日)は、オーストリアハインリヒ2世の2度目の妃。

生涯

東ローマ帝国の皇族アンドロニコス・コムネノス英語版(皇帝ヨハネス2世コムネノスと皇后ピロシュカの次男)の次女として生まれた。テオドラの幼年期についてはわずかしか知られていない。ハインリヒ2世との結婚は、神聖ローマ皇帝コンラート3世コンスタンティノープルに滞在した際、テオドラの叔父の皇帝マヌエル1世コムネノスとの間で取り決められたという。

ハインリヒ2世との間には3子が生まれた。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

テオドラ・コムネナ_(オーストリア公妃)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テオドラ・コムネナ_(オーストリア公妃)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテオドラ・コムネナ (オーストリア公妃) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS