ティーツリーガリー市とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ティーツリーガリー市の意味・解説 

ティーツリーガリー市

(ティーツリーガリー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/15 04:23 UTC 版)

ティーツリーガリー市
南オーストラリア州
人口 101,174 (LGA 2021)[1]
 • 人口密度 1,062,64/km2 (275,220/sq mi)
創立 1858
面積 95.21 km2 (36.8 sq mi)
首長 Marijka Ryan[2]
議会 モデブリー (Modbury)
地域 アデレード大都市圏
選挙区 Little Para, Florey, Newland, Playford, Torrens, Wright
代議院選出地区 Mayo, Makin, Sturt
Website ティーツリーガリー市
自治体 ティーツリーガリー市の周囲
City of Playford City of Playford City of Playford
ソルズベリー市 ティーツリーガリー市 Adelaide Hills Council
City of Port Adelaide Enfield City of Campbelltown Adelaide Hills Council

ティーツリーガリー市は、オーストラリア南オーストラリア州アデレード大都市圏の北東部に位置する地方自治体(LGA: Local Government Area)。人口はおよそ10万人で[3]、アデレード近郊の自治体としては人口が多い部類になる。主な業務地区はモデブリー(Modbury)で、ここにはティーツリープラザ(Tea Tree Plaza)、行政センター、市立図書館が置かれている。

オーストラリア人の生理学者で、ペニシリンの共同発見者のひとりとしてノーベル賞を受賞したフローリー男爵ハワード・フローリーは、ティーツリーガリー市の住民であった[4]

市内の地区と郵便番号

歴史

ティーツリーガリーは、もともとは、この地域の大地主であった住民ジョン・スティーヴンス(John Stevens)という人物にちなみ、「スティーヴントン (Steventon)」という名で知られていた。地域の名が変わった現在でも、ティーツリーガリー市の選挙区のひとつにはスティーヴントンという名が残っている。

もともとこの一帯はハイアコム行政区(the Highercombe District Council)の一部であったが、1858年10月に行政区を二分した際に、ひと回り小さくなった行政区の一方がティーツリーガリーという名になった。1935年5月に行政区が再統合されたとき、あらたな行政区の名はティーツリーガリーとなり、今日のティーツリーガリー市となった。

地理

ティーツリーガリー市北部を北に向かって鳥瞰した空撮。画面右、上の赤い矢印の先にある樹木の列は、北(画面上)側の Greenwith地区と南隣のGolden Grove地区の境界となっているコブラ・クリーク川(Cobbler Creek)。Golden Grove地区の南の境界は、おおむね、画面右、下の赤い矢印の先にある樹木の列になる。画面左下、南西の方向が Surrey Downs、右下、南東の方向がFairview Parkである。画面右上に見える水面は、リトル・パラ貯水池(Little Para Reservoir)、画面右手、東側の明るく見える部分には石切り場がある。

地名に含まれているガリー (gully)とは、水の流れによって地表面が削られてできた地形のことで、ロフティ山の丘陵地の移動に用いられていた牛の荷車で移動できる程度の傾斜がある道として知られていた。また、ガリーには、泉が湧き出ており、これによってこの地域には、オーストラリアで「茶の木 (Tea Tree)」と呼ばれるレプトスペルマム (Leptospermum)が多く生えており、「ティーツリーガリー」と名付けられた。

ヴィスタ(Vista)地区一帯は、350ヘクタールにおよぶアンステイヒル・リクリエーション公園(Anstey Hill Recreation Park)に連なっている。

1976年に、イアン・オール(Ian Auhl)が著したティーツリーガリー地域の詳細な歴史の本[5]が刊行された。その後この本は、新たな内容を加えながら再刊されている。

姉妹都市

ティーツリーガリー市には、姉妹都市がひとつある。[6]

出典・脚注

  1. ^ Australian Bureau of Statistics (28 6月 2022 エラー: 日付が正しく記入されていません。(説明). “Tea Tree Gully (Local Government Area)”. Australian Census 2021 QuickStats. 28 6月 2022閲覧。 エラー: 閲覧日が正しく記入されていません。(説明 
  2. ^ Elected Members”. City of Tea Tree Gully. 2022年8月22日閲覧。
  3. ^ 2009年現在で、100,155人。Australian Bureau of Statistics (2010年3月30日). “Regional Population Growth, Australia, 2008–09”. 2010年6月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年6月4日閲覧。
  4. ^ Nobelprize.org - ノーベル賞公式サイト
  5. ^ Auhl, Ian 1993. From Settlement to City : A History of Tea Tree Gully, 1836-1976, Blackwood, S.A. : Lynton.
  6. ^ Sister City Information”. City of Tea Tree Gully. 2007年8月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年1月2日閲覧。

外部リンク

座標: 南緯34度50分 東経138度41分 / 南緯34.833度 東経138.683度 / -34.833; 138.683




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ティーツリーガリー市」の関連用語

ティーツリーガリー市のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ティーツリーガリー市のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのティーツリーガリー市 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS