ツボノイシブミとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ツボノイシブミの意味・解説 

つぼ‐の‐いしぶみ【壺の碑】

読み方:つぼのいしぶみ

坂上田村麻呂蝦夷(えぞ)征討の際、弓の筈(はず)で日本中央と書き記したといわれる石碑青森県上北郡七戸(しちのへ)町坪地区あたりにあった伝えられる和歌などに詠まれ名所。のちに、宮城県多賀城の碑をも壺の碑とよんだ。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ツボノイシブミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ツボノイシブミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS