ツガミラマ(Tsugami-rama)の開発(1969年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 23:50 UTC 版)
「ツガミ」の記事における「ツガミラマ(Tsugami-rama)の開発(1969年)」の解説
35mm 5パフォレーションのフィルムを使い、画角160°の魚眼レンズで16〜20mのドームスクリーンに投影するパノラマシステム。生駒山宇宙科学館など、国内数ヶ所に導入された。フライトシミュレータなどの応用も期待されたが、開発は中断された。
※この「ツガミラマ(Tsugami-rama)の開発(1969年)」の解説は、「ツガミ」の解説の一部です。
「ツガミラマ(Tsugami-rama)の開発(1969年)」を含む「ツガミ」の記事については、「ツガミ」の概要を参照ください。
- ツガミラマの開発のページへのリンク