ツカエとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ツカエの意味・解説 

つかえ〔つかへ〕【仕え】

読み方:つかえ

仕官奉公すること。また、その人。「—の身」


つかえ〔つかへ〕【支え/×閊え】

読み方:つかえ

都合の悪い事情さしさわり支障

「店に—さえなくば巳之の相手多吉入れて遣ろ」〈緑雨門三味線

(「痞え」とも書く)

病気心配などで胸がつまるような感じ。「胸の—がおりる」

㋑癪(しゃく)。

「簾のうちにありて—になやめる上﨟の如し」〈逍遥小説神髄




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ツカエ」の関連用語

ツカエのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ツカエのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS