シンコ川盆地とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シンコ川盆地の意味・解説 

シンコ川盆地

(チンコ川盆地 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/04/22 11:40 UTC 版)

シンコ川盆地(-がわぼんち、:Chinko River Basin)は、中央アフリカ共和国東部の盆地スーダンコンゴ民主共和国の国境にも近い。北のスーダン国境近くに源を発するシンコ川が南へと流れており、面積は約9万5000km2

概要

熱帯雨林サバンナが広がっており、ゾウアフリカスイギュウカバなどの大型野生生物が生息する。盆地の一角、シンコ川中流西岸一帯には、4500km2の上シンコ狩猟区(Les Safaris du Haute Chinko)が設定されている。

しかし、1990年代に象牙食肉などを目的とした大規模で無軌道な密猟がシンコ川盆地一帯で行われるようになり、野生生物は大きく数を減らした。このためいくつかの環境保護団体が中央アフリカ政府に働きかけ、川盆地一帯の野生生物の保護を図っており、ときには密猟を阻止するために、スーダンから越境してくるという重武装密猟者との交戦も行われている[1][2]

一方で、狩猟区内での管理された狩猟は引き続き行われている。

シンコ川下流、ムボム川との合流点近くにはラファイの町があり、スーダンに向かう幹線道路と小規模な飛行場、ラファイ空港がある。しかし、上シンコ狩猟区へのアクセスは、西に約100km離れたヤリンガ(Yalinga)から行われる。

  1. ^ (英語) ナショナルジオグラフィック協会 "Africa's Deadliest Conservationist"(2002年1・2月)
  2. ^ (英語) ナショナル・ジオグラフィック・ニュース "U.S. Warrior Arms Africans to Hunt Sudanese Poachers"(2004年8月)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シンコ川盆地」の関連用語

1
12% |||||

シンコ川盆地のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シンコ川盆地のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシンコ川盆地 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS