チャーリー・ジンクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > チャーリー・ジンクの意味・解説 

チャーリー・ジンク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/25 08:02 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
チャーリー・ジンク
Charlie Zink
2009年8月8日
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 カリフォルニア州カーマイケル英語版
生年月日 (1979-08-26) 1979年8月26日(39歳)
身長
体重
6' 1" =約185.4 cm
190 lb =約86.2 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2002年 アマチュア・フリーエージェントとしてボストン・レッドソックスと契約
初出場 2008年8月12日
最終出場 2008年8月12日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

チャールズ・タダオ・ジンクCharles Tadao Zink, 1979年8月26日 - )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州カーマイケル英語版出身の元プロ野球選手投手)。右投右打。

メジャーリーグでも、数少ないナックルボーラーのうちの1人である。

経歴

アマチュア時代

2001年は、ノース・アメリカンリーグのユマ・バッファローズでプレーした。

プロ入りとマイナー時代とレッドソックス時代

2002年ボストン・レッドソックスと契約を結んだ。

2003年は、傘下のA級サラソタ・レッドソックスでプレーする。

2005年は、AAA級ポータケット・レッドソックスとAA級ポートランド・シードッグスでプレーする。

2006年は、大半をAAA級ポータケットでプレーする。

2007年は、開幕をAAA級ポータケットで迎える。しかし、5月21日にAA級ポートランドへ降格した。

2008年8月12日テキサス・レンジャーズ戦でメジャーデビューを果たすが、これが自身最初で最後のメジャーでの登板となる。

2009年1月8日ロッコ・バルデッリの枠を空ける為、DFAとなった[1]

ツインズ傘下時代

2010年1月14日に、セントルイス・カージナルスとマイナー契約を結んだが、スプリングトレーニング後に解雇された。4月27日ミネソタ・ツインズとマイナー契約を結び、傘下AAA級ロチェスター・レッドウイングスでプレーした。オフに、FAとなった。

ランカスター・バーンストーマーズ時代

2011年1月18日アトランティックリーグランカスター・バーンストーマーズと契約を結んだ。8試合に登板し2勝2敗の成績を残し、6月に解雇された。

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
2008 BOS 1 1 0 0 0 0 0 0 0 ---- 25 4.1 11 0 1 0 0 1 1 0 8 8 16.62 2.77
MLB:1年 1 1 0 0 0 0 0 0 0 ---- 25 4.1 11 0 1 0 0 1 1 0 8 8 16.62 2.77

背番号

  • 51 (2008年)

脚注

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チャーリー・ジンク」の関連用語

チャーリー・ジンクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チャーリー・ジンクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチャーリー・ジンク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS