チャンプ (漫画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > チャンプ (漫画)の意味・解説 

チャンプ (漫画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/01 16:59 UTC 版)

チャンプ』は、作画:ちばあきお、原案:七三太朗による日本漫画作品。ボクシングを題材としている。

集英社の『月刊少年ジャンプ』にて、1984年4月から11月まで連載された。全8話。ジャンプコミックス全1巻、ジャンプコミックスデラックス全1巻、ちばあきお名作集全2巻。

あらすじ

山奥の村のさらに山奥で祖父と2人で住んでいる少年、八津田太一の家に2人のプロボクサーとそのコーチが合宿にやってきた。3人から多大な影響を受けた太一は、学校を出たらプロボクサーになることを決意する。

登場人物

八津田太一
主人公。自宅にやってきた島貫、関根、丸山コーチに影響を受け、プロボクサーを志す。小柄な外見に似合わず、人並みはずれた体力と力を持つ。根気も人一倍ある。階級はフライ級、4回戦。
太一の祖父
山奥で太一と共に暮らしていた。島貫のウォークマンから流れる歌を聴いて音楽好きになってしまう。好きな歌手はマイケル・ジャクソン
桜庭稔
太一のルームメイト。高校2年生にして高校生チャンピオンに上り詰めたが、派手な暴力事件を起こして鑑別所に入れられていた。高校時代の戦績は23戦23勝。6回戦ボーイ。
丸山コーチ
寿ジムのコーチで、元日本チャンピオン。プロボクサーに憧れを抱いていた太一に「島貫らがやった練習を一日も欠かさずにやればプロになれる」と何気なく言い、心ならずも太一の決意を本物にしてしまった。
本間
寿ジムの会長を務めている中年の女性。洞察力に優れており、太一の練習相手を務めたり、選手達の食事を作ったりとジムの選手達を支える。
島貫
太一に影響を与えたプロボクサーの一人。実力は世界タイトルを狙えるレベル。太一のデビュー戦では桜庭、丸山コーチと一緒にセコンドも務めた。
関根
太一に影響を与えたプロボクサーの一人。ただし、太一の入門前にメキシコ遠征で目を怪我して引退しているため、序盤しか登場しない。
小林
寿ジムの6回戦ボーイ。太一と桜庭にスパーリングの相手をした。太一は辛うじて倒したが、桜庭にはあっさり倒された。
米田
寿ジムの10回戦選手。小林をあっさり倒した桜庭を倒したが、自身も相当怪我をし、「あんなやろうとは もうたくさんだぜ!!」と言った。
ブル・黒石
太一のデビュー戦の対戦相手。東邦ジム所属のベテランボクサーで、新人を数多く葬ってきたため、「間引きのブル」の異名を取る。変則的なファイトスタイルで相手を撹乱するのが得意。
白井義男
実在の日本初の世界チャンピオン。太一のプロテストで太一に「相手を叩きのめせばよい」と言う桜庭に対し、「それじゃまるでケンカだな」と戒めた。
ロベルト・デュラン
実在の3階級制覇の世界チャンピオン。太一が目標としている。本人は登場しないが、作中の雑誌やポスターで登場。

追記

最終話の第8話は作者のちばあきおが執筆中に自殺したため、下書きを元にアシスタント高橋広が完成させた。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チャンプ (漫画)」の関連用語

チャンプ (漫画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チャンプ (漫画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチャンプ (漫画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS