ターンオーバーが起こる場合
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/04 01:00 UTC 版)
「アルティメット」の記事における「ターンオーバーが起こる場合」の解説
TO(ターンオーバー)とは攻守交替のことで、必ずしもプレーを止める必要はない。エンドゾーン内でTOが起こった場合は、その位置から最も近いゴールライン上までディスクを運び、再開する。 オフェンス側のスローミス、あるいはディフェンス側のブロックにより、ディスクが地面に落ちた場合。この場合、オフェンス側はディスクが落ちた位置、ディスクが出たライン上から再開する。 ディフェンス側がディスクをキャッチした場合。 ディスクがフィールド外に落ちた場合、フィールド外のものに触れた場合、フィールド外にいるプレーヤーに触れた場合。プレーヤーがフィールド内からジャンプしてキャッチし、フィールド外に着地する前にディスクを放した場合はインプレー。 ストールアウトになった場合。
※この「ターンオーバーが起こる場合」の解説は、「アルティメット」の解説の一部です。
「ターンオーバーが起こる場合」を含む「アルティメット」の記事については、「アルティメット」の概要を参照ください。
- ターンオーバーが起こる場合のページへのリンク