ターボリフトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ターボリフトの意味・解説 

ターボリフト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/29 05:22 UTC 版)

ターボリフト(英:Turbolift)とは、アメリカのSFテレビドラマシリーズ『スタートレック』シリーズの艦船などに装備されている架空の移動装置である。

概要

名称は「エレベーター」のイギリスにおける一般名称である「リフト」に「タービン推進」を表し、高速移動を連想させる「ターボ」を組み合わせたものである。

現実のエレベーターと違い、カゴそのものに動力装置が搭載されており、艦内のリフト用通路(ターボシャフトと呼称する)を縦横無尽に移動できる。何かトラブルが発生していない限り、待ち時間はほぼゼロで乗り込むことができる。

第一作である『宇宙大作戦』当時から音声認識にて行き先を指示するようになっていたが、『スタートレックII カーンの逆襲』の劇中では、一般的な階数ボタンを押すタイプとして描写されている。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ターボリフト」の関連用語

ターボリフトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ターボリフトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのターボリフト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS