タンチャメーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 琉球舞踊用語 > タンチャメーの意味・解説 

谷茶前(タンチャメー)

谷茶とは沖縄県本島北部恩納村にある漁村のこと。若い男女が働く喜び生きる力表現した雑踊りである。男は持ち、女は海の幸入れるバーキ(ザル)を持ってたくまし振りをみせる。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

タンチャメーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タンチャメーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
沖縄県総合教育センター沖縄県総合教育センター
Copyright(C) 2003-2025 Okinawa Prefectural General Education Center. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS