タンダ・ダムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > タンダ・ダムの意味・解説 

タンダ・ダム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/07 09:28 UTC 版)

登録
登録名 Tanda Dam
登録日 1976年7月23日
登録コード 98[1]
タンダ・ダムのダム湖

タンダ・ダムパキスタンカイバル・パクトゥンクワ州Kohat郡にあるダム[2]1967年7月17日に初稼働した[3]。面積は405ヘクタールである[1]

タンダ湖とよばれるダム湖1976年7月23日ラムサール条約に登録された。冬季にはシベリアカスピ海からのガンカモ類渡り鳥が見られる[1][4]

事故

2023年1月29日にタンダ湖でボートの転覆事故が発生し、未成年49人を含む51人が死亡した。原因は船の老朽化と、定員の大幅な超過とみられる[5]

脚注

  1. ^ a b c Tanda Dam | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org. 2023年2月4日閲覧。
  2. ^ Correspondent, The Newspaper's (2017年4月3日). “Lake View Park planned at Tanda Dam” (英語). DAWN.COM. 2023年2月4日閲覧。
  3. ^ Agencies (2017年7月18日). “From the past pages of dawn : 1967 : Fifty years ago : Tanda Dam completed” (英語). DAWN.COM. 2023年2月4日閲覧。
  4. ^ Special Feature on Tanda Dam” (英語). www.radio.gov.pk. 2023年2月4日閲覧。
  5. ^ 定員超えボート転覆、神学校生徒ら51人死亡 パキスタン”. AFP BB. 2023年2月4日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  タンダ・ダムのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タンダ・ダム」の関連用語

1
4% |||||

タンダ・ダムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タンダ・ダムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタンダ・ダム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS