タラートミンブリー駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/01 16:25 UTC 版)
タラートミンブリー駅 | |
---|---|
![]()
駅の外観
|
|
ตลาดมีนบุรี Min Buri Market |
|
◄PK28 セータブットバンペン駅
ミンブリー駅 PK30►
|
|
所在地 | ![]() |
駅番号 | PK29 |
所属事業者 | MRTA ノーザン・バンコク・モノレール |
所属路線 | ■ピンクライン |
駅構造 | 高架駅 |
ホーム | 2面2線 |
開業年月日 | 2023年11月21日 (公開試運転) 2024年1月7日 (正式営業) |
タラートミンブリー駅(えき)は、タイ王国のバンコク都 ミンブリー区にある、■ピンクラインモノレールの駅である。
駅番号はPK29。
概要
駅名が示す通り、駅に隣接した北東部一帯は市場や巨大ショッピングセンターが密集している。また、路線バスやロットゥー [注釈 1]の車庫とも近く、当地を拠点にバンコク各方面に路線が設けられている。
構造
東西に走るバス通りの直上に作られた全3層の高架駅である。2階が改札、3階がホーム。北側の1番線乗り場がミンブリー方面、南側がノンタブリー方面である。
歴史
- 2023年11月21日 - 無料運行による公開試運転とともに開業。
- 2024年1月7日 - 営業運転開始。
- 2025年
- 3月28日 - ミャンマーで発生した大地震の影響で全線運行停止。同月31日、ミンブリー駅構内の設備復旧のため当駅折り返しにて運行再開した[1][注釈 2]。
- 4月16日 - 全線運行再開[2]。
駅周辺

主なバス路線
ミンブリー車庫より発着する主な路線を挙げる。BTはバスターミナル、TSBはタイスマイルバスの略。
- ※バス路線の統廃合や番号変更が実施されており、S4(549) 、あるいは549(S4)のように、番号が併記される。下記は新番号による。
- S4 系統 : スワンナプーム国際空港BT行 ※空港ターミナルへはシャトルバス乗り換え
- 1-35E系統 : 戦勝記念塔行(チャローンラット高速道路経由)
- 1-36 系統 : 北バスBT(モーチット2) 行
- 1-37 系統 : 戦勝記念塔行(ラートプラーオ通り・ウィパワディー・ランシット通り経由) TSB運行
- 1-44 系統 : フアランポーン駅 行 TSB運行
- 1-52 系統 : クロンソン循環線(サファリワールド経由) TSB運行
- 1-54 系統 : ルンピニー公園行
- 1-57 系統 : 東バスBT(エカマイ)経由 クローントゥーイ港行
- 1-68 系統 : ランシット駅行
- 1-77 系統 : クローントゥーイ市場行(ワチャラポン交差点経由) TSB運行
その他の交通
駅の南側を流れるセーンセープ運河にて、バーンカピ方面行き電動水上バスが2022年より運行しており[4]、桟橋が徒歩圏内にある。
脚注
注釈
出典
- ^ “公式アカウントによるfacebook投稿” (タイ語) (2025年3月31日). 2025年5月21日閲覧。
- ^ “MRT Pink Line to resume regular service at all stations tomorrow” (英語). The Nation (2025年4月15日). 2025年5月21日閲覧。
- ^ “ตลาดนัดจตุจักร 2 แหล่งช้อปปิ้งน่าสนใจไม่แพ้แห่งอื่น”. sanook (2013年11月14日). 2025年5月21日閲覧。
- ^ “เปิดแล้ว! เรือไฟฟ้าคลองแสนแสบ! นั่งฟรี 6 เดือน "วัดศรีบุญเรือง-สำนักงานเขตมีนบุรี"” (タイ語). MGR online (2022年2月25日). 2025年5月21日閲覧。
関連項目
外部リンク
- transitbangkok.com 路線バスマップ
- BMTA 路線図
- スマイルバス 路線図
- 電動水上バスの公式アカウント (eboatsaensaeb) - Facebook
- タラートミンブリー駅のページへのリンク