タラアト・ハルブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > タラアト・ハルブの意味・解説 

タラアト・ハルブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 02:32 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
タラアト・ハルブ
طلعت حرب
タラアト・ハルブ
生誕 (1867-11-22) 1867年11月22日
オスマン帝国
エジプトカイロ、ガマリーヤ地区
死没 (1941-08-13) 1941年8月13日(73歳没)
エジプトカイロ
国籍 エジプト
母校 副王立法律学校
受賞 ナイル勲章(1980年)
署名
テンプレートを表示

ムハンマド・タラアト・ハルブアラビア語: محمد طلعت حرب, ラテン文字転写: Muhammad Talaat harb1867年11月22日 - 1941年8月13日)は、エジプト民族主義者経済学者歴史家[1]実業家銀行家タルアト・ハルブと表記されることもある。

生涯

鉄道作業員の子としてカイロのガマリーヤ地区に生まれ、1889年に副王立法律学校を卒業した[1]

1920年、外国資本による独占状態打破を目指しエジプト人資本のみによる初の銀行・ミスル銀行英語版アラビア語版を創設、これによりミスル紡績織物会社アラビア語版エジプト航空をはじめとする多くの企業を興し、エジプトの産業近代化に多大な貢献を為した。文化・娯楽の面でも1925年ミスル演劇映画会社アラビア語版(スタジオ・ミスル)を設立[2]し、エジプト映画産業の基礎を築いた。

ミスル銀行はナセル体制下で国有化されたが、現在も存続している。また、ハルブの名はカイロのタラアト・ハルブ通り英語版やタラアト・ハルブ広場(ハルブの銅像が建つ)などに残っている。

タラアト・ハルブ広場のハルブ像

脚注

  1. ^ a b Mohamed Talaat Pasha Harb”. Banque Misr. 2012年10月17日閲覧。
  2. ^ Arab unity on the silver screen”. Al Jazeera English (2008年4月4日). 2012年10月17日閲覧。

関連人物

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タラアト・ハルブ」の関連用語

タラアト・ハルブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タラアト・ハルブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタラアト・ハルブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS