タニサトシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > タニサトシの意味・解説 

タニサトシ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/07 18:12 UTC 版)

タニ サトシは、株式会社イニス所属のサウンドクリエイター作曲家編曲家

来歴

音楽制作事務所で作曲、編曲、マニピュレーターレコーディングシンセサイザーの音色開発などを行う。1998年から翌年にかけて冨田勲源氏物語交響絵巻コンサートのシンセサイザー・マニピュレーターとして国内外公演に参加。

その後、フリーランスとしてアーティスト活動、レーベル設営、音楽系ウェブサイトの運営などの活動を経て、2005年、株式会社イニスに入社。サウンドデザインリードとして、ゲームの楽曲や効果音の作成、サウンド・ディレクションなどに携わる傍ら、『キーボード・マガジン』等の専門誌にて特集記事や製品レビューなどを執筆。

主な作品

ゲーム

その他

CEDEC2012にて、「海外製ミドルウェアを使ったサウンド制作 ~Wwiseは如何にしてダンスを覚えたか~」をテーマに講演[1]

脚注

出典

  1. ^ タイトル | CEDEC 2012 | Computer Entertainment Developers Conference”. cedec.cesa.or.jp. 2024年2月27日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

タニサトシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タニサトシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタニサトシ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS