タテツケとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > タテツケの意味・解説 

たて‐つけ【建(て)付け】

読み方:たてつけ

戸や障子などの建具取り付け、またその開閉のぐあい。「ドアの—が悪い」

物事仕組み枠組み。「法律の—」「組織の—」


たて‐つけ【立(て)付け】

読み方:たてつけ

続けざまに事を行うこと。立て続け

「ウイスキイを—に三杯引掛け」〈魯庵社会百面相




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

タテツケのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タテツケのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS