タウラント・ジャカとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > タウラント・ジャカの意味・解説 

タウラント・ジャカ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/20 06:05 UTC 版)

タウラント・ジャカ
FCバーゼルでのジャカ(2017年)
名前
ラテン文字 Taulant Xhaka
基本情報
国籍 アルバニア
コソボ
スイス
生年月日 (1991-03-28) 1991年3月28日(34歳)
出身地 バーゼル
身長 172cm
体重 72kg
選手情報
ポジション MF (CH, DH) / DF (RSB)
利き足 右足
ユース
2000-2002 コンコルディア・バーゼル
2002-2009 バーゼル
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2010-2025 バーゼル 301 (6)
2012-2013 グラスホッパー (loan) 38 (0)
代表歴
2008-2009 スイス U-17 14 (0)
2009-2010 スイス U-18 6 (0)
2009-2010 スイス U-19 9 (0)
2010-2011 スイス U-20 8 (0)
2011-2013 スイス U-21 4 (0)
2014-2019 アルバニア 31 (1)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

タウラント・ジャカ(Taulant Xhaka, 1991年3月28日 - )は、スイスバーゼル出身のアルバニア人サッカー選手。現役時代のポジションはミッドフィールダーディフェンダー。両親がコソボより移民してきたアルバニア人であるため、代表はアルバニア代表を選択している。

スイス代表グラニト・ジャカは実弟。

経歴

クラブ

2000年、実弟のグラニトと共にFCコンコルディア・バーゼルへ入団し、2002年に再び弟と共に国内の強豪クラブであるFCバーゼルへ移籍。2008年にセカンドチームであるバーゼルU-21へ昇格し、2010年9月19日のFCメンドリシオ・スタビオ戦でトップチームデビューを果たした。

2012年1月18日、出場機会を求めてグラスホッパーズへレンタル移籍。2012-13シーズンには25試合に出場し、クラブの2位躍進とUEFAヨーロッパリーグ出場権獲得に貢献。2013年にバーゼルに復帰するとレギュラーに定着しスイスリーグ3連覇を達成したチームの中心選手となっている。

2014年夏にパウロ・ソウザが監督に就任すると、従来のミッドフィールダーのポジションに加えてディフェンダー(主に右SB)としてプレーすることも増加した[1]

2025年2月12日、シーズン終了後に現役を引退することを表明した[2]

代表

スイス代表として世代別代表を経験したが、A代表ではアルバニア代表を選択。2014年9月7日UEFA EURO 2016予選ポルトガル戦でアルバニア代表デビューを果たした。

UEFA EURO 2016のメンバーにも選出され、初戦のスイス戦では実弟のグラニト・ジャカと対戦し、EURO史上初となる兄弟での試合が実現[3]。しかし大会前に負った怪我の影響で大会を通して2試合の出場に留まった。

タイトル

クラブ

バーゼル

脚注

  1. ^ 夢の舞台で輝くジャカ - UEFA.com 2015年3月7日
  2. ^ Taulant Xhaka beendet im Sommer seine Profikarriere” (2025年2月12日). 2025年6月20日閲覧。
  3. ^ スイス、10人のアルバニアを下す - UEFA.com 2016年7月16日

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タウラント・ジャカ」の関連用語

タウラント・ジャカのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タウラント・ジャカのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタウラント・ジャカ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS