タイ・ポストとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 出版物 > 新聞 > タイの新聞 > タイ・ポストの意味・解説 

タイ・ポスト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/29 06:04 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

タイ・ポストタイ:ไทยโพสต์、:Thaipost)は、タイタイ語日刊新聞1996年10月21日 に創刊。タイ・ジャーナリスト・グループ社(ไทยเจอร์นัลกรุ๊ป)が発行。発行部数は10-15万部。

概要

タイ・ポスト紙はロート・ガームメーン(โรจน์ งามแม้น、ペンネーム:プレーウ・シーグン เปลว สีเงิน)が創設。ロートは経営、編集長を兼務し、ポスト・パブリッシング社の「サヤーム・ポスト」から一緒に移ってきた編集チームを運営した。テーウィーシン・サティットラタナチーウィン(ทวีสิน สถิตย์รัตนชีวิน、ペンネーム:ウワン・オーラチョン อ้วน อรชร)も経営、出版広報長を兼任して運営に参加している。紙面は政治に関する記事を重視。

2005年から2007年のタイ政治危機の際には、タクシン政権により圧力を受け、会員にのみ販売していたが、現在は通常通り販売を行っている。

タイ・ポストには、『X-Cite タイポスト』(エックスサイト・タイポスト、タイ語:เอ็กซ์-ไซท์ ไทยโพสต์)と呼ばれるタブロイド特別版があり、月曜日から金曜日まで通常紙に折込みにされている。日曜日は『タイ・ポスト・タブロイド』(ไทยโพสต์ แทบลอยด์)としてタイトルを変え、週刊誌のような体裁をとっている。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タイ・ポスト」の関連用語

タイ・ポストのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タイ・ポストのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタイ・ポスト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS