タイム・フォー・ヒーローズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > ザ・リバティーンズの楽曲 > タイム・フォー・ヒーローズの意味・解説 

タイム・フォー・ヒーローズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/03/13 13:27 UTC 版)

タイム・フォー・ヒーローズ
ザ・リバティーンズシングル
リリース 2003年1月13日
規格 CD, 7"
ジャンル ポストパンク・リバイバル
時間 2分40秒
レーベル ラフ・トレード
プロデュース ミック・ジョーンズ
チャート最高順位
  • 20位(イギリス)
ザ・リバティーンズ シングル 年表
アップ・ザ・ブラケット
(2002年)
タイム・フォー・ヒーローズ
(2003年)
ドント・ルック・バック・イントゥ・ザ・サン
(2003年)

タイム・フォー・ヒーローズ (Time for Heroes) は、ザ・リバティーンズが2003年1月13日にリリースした3rdシングル。デビューアルバム『リバティーンズ宣言』に収録されている。ギター・ボーカルであるピート・ドハーティの経験と、2001年ロンドンで起こったメーデーの暴動に対する、警察の残忍行為に基づいて書かれている。

ザ・リバティーンズ解散後にピート・ドハーティが結成したベイビーシャンブルズのギグでも演奏されることが多い。NMEの「the best 50 songs of the current decade」で2位に選ばれるなど、広くから賞賛を受けている。

「タイム・フォー・ヒーローズ」のPV撮影はマドリードで行われ、マドリードの地下鉄とコロンの広場でのシーンが使用された。

2007年5月、NMEの「グレイテスト・インディー・アンセムズ・エヴァー 50」で6位に選ばれた[1][2]

「サリー・ブラウン」は伝統的なフォーク・ソングであり、ここではラビ・ジョン・コナー (Rabbi John Connor) が歌っている。

グレアム・コクソンがこの曲をカバーしている[3]

「タイム・フォー・ヒーローズ」は、映画『アメリカン・パイ3 ウエディング大作戦』に使用された。

目次

収録曲

CDS 1

  1. タイム・フォー・ヒーローズ - Time for Heroes
  2. ジェネラル・スマッツ(デモ)- General Smuts (Demo)
  3. バンコック (デモ) - Bangkok (Demo)

CDS 2

  1. タイム・フォー・ヒーローズ - Time for Heroes
  2. ミスター・フィネガン (デモ) - Mr. Finnegan (Demo)
  3. サリー・ブラウン(デモ) - Sally Brown (Demo)

7"

  1. タイム・フォー・ヒーローズ - Time for Heroes
  2. 7・デッドリー・シンズ(デモ) - 7 Deadly Sins (Demo)

脚注

  1. ^ The Greatest Indie Anthem Ever revealed」 NME.com、2007年、5月3日。
  2. ^ NME・XFMがインディ・アンセム・トップ10を発表」 BARKS、2007年5月4日。
  3. ^ グレアム・コクソン、リバティーンズをカヴァー」 BARKS、2006年6月23日。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タイム・フォー・ヒーローズ」の関連用語

タイム・フォー・ヒーローズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タイム・フォー・ヒーローズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタイム・フォー・ヒーローズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS