ソレガシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ソレガシの意味・解説 

それ‐がし【某】

読み方:それがし

[代]

不定称指示代名詞。その名がわからない人や事物をさす。また、その名をわざとぼかしていう場合にも用いる。だれそれなになに。某(ぼう)。なにがし

内大臣右大将藤原朝臣—」〈宇津保・楼上下〉

一人称人代名詞。わたくし。

「—が栗毛の馬は」〈沙石集・八〉

[補説] 2中世以降の用法。もとは謙譲の意であったが、のちには尊大の意を表す。主に男子の用語。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソレガシ」の関連用語

ソレガシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソレガシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS