ソルヴァルドの航海
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/10 08:52 UTC 版)
「ノース人によるアメリカ大陸の植民地化」の記事における「ソルヴァルドの航海」の解説
1004年、レイフの弟ソルヴァルドは30人の乗組員と共にニューファンドランドに航海し、その年の冬をレイフの宿営地で過ごした。春になって、ソルヴァルドは革で覆われたカヌー3隻の下で眠っていた先住民(スクレリング)9人を襲った。9人目の犠牲者は逃げ帰り、間もなく軍勢を連れてノース人宿営地に戻ってきた。ソルヴァルドはバリケードをすり抜けてきた矢に当たって殺された。その後も短いあいだ敵対関係が続いたが、ノース人はもう一冬を過ごし、翌春にそこを離れた。その後レイフのもう1人の弟ソルステインが新世界に旅して、兄の遺体を回収したが、一夏留まっただけとなった。
※この「ソルヴァルドの航海」の解説は、「ノース人によるアメリカ大陸の植民地化」の解説の一部です。
「ソルヴァルドの航海」を含む「ノース人によるアメリカ大陸の植民地化」の記事については、「ノース人によるアメリカ大陸の植民地化」の概要を参照ください。
- ソルヴァルドの航海のページへのリンク