ソニドサウルスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ソニドサウルスの意味・解説 

ソニドサウルス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/16 08:51 UTC 版)

ソニドサウルス
地質時代
白亜紀後期
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 爬虫綱 Reptilia
亜綱 : 双弓亜綱 Diapsida
下綱 : 主竜下綱 Archosauria
上目 : 恐竜上目 Dinosauria
: 竜盤目 Saurischia
下目 : 竜脚下目 Sauropoda
階級なし : ティタノサウルス類 Titanosauria
: ソニドサウルス属 Sonidosaurus
学名
Sonidosaurus
Xuet al.2006
下位分類(
  • S. saihangaobiensis

Xu et al.2006タイプ種

ソニドサウルス学名Sonidosaurus、「ソニドのトカゲ」の意)は白亜紀後期に中国に生息したティタノサウルス類竜脚類恐竜の属である。タイプ種Sonidosaurus saihangaobiensisで2006年に中国科学院古脊椎動物・古人類研究所の徐星らによって記載された。小型のティタノサウルス類であり体長9mほどであった[1]。これは同時代の巨大なオヴィラプトル類であるギガントラプトルと比べても若干大きい程度である[2]。化石は内モンゴル自治区イレンダバス層から発見されている。

参照

  1. ^ X. Xu; X. Zhang; Q. Tan; X. Zhao; and L. Tan (2006). “A new titanosaurian sauropod from Late Cretaceous of Nei Mongol, China”. Acta Geologica Sinica 80 (1): 20–26. doi:10.1111/j.1755-6724.2006.tb00790.x. 
  2. ^ Xu, X.; Tan, Q.; Wang, J.; Zhao, X.; and Tan, L. (2007). “A gigantic bird-like dinosaur from the Late Cretaceous of China” (pdf). Nature 447 (7146). Bibcode2007Natur.447..844X. doi:10.1038/nature05849. PMID 17565365. http://www.nature.com/nature/journal/v447/n7146/extref/nature05849-s1.pdf. 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソニドサウルス」の関連用語

ソニドサウルスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソニドサウルスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソニドサウルス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS