ゼブラ・テクノロジーズとは? わかりやすく解説

ゼブラ・テクノロジーズ(NASDAQ:ZBRA)

住所: 333 Corporate Woods ParkwayVernon Hills, IL 60061United States
電話: 1- (847) 634-6700
FAX: 1- (847) 634-1830
ウェブサイト: http://www.zebra.com/
業種: 資本財
業界: その他の資本財

» ダウ・ジョーンズ米国企業総合情報データベースはこちら

ゼブラ・テクノロジーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/06 06:36 UTC 版)

Zebra Technologies Corporation
種類
上場企業
市場情報
業種 コンピュータ,ハードウェア製造業小売業ヘルスケア物流運輸ロジスティクス
設立 1969
創業者 Ed Kaplan
Gerhard Cless
本社 イリノイ州リンカーンシャー英語版米国
主要人物
Michael A. Smith
(Lead Independent Director)
William Burns
(Chief Executive Officer|CEO)
Anders Gustafsson
(Executive Chair of the Board)
製品 RFIDプリンター/エンコーダー、バーコードプリンター、モバイルプリンター、カードイメージングプリンター、キオスクプリンター、リアルタイムロケートシステム、UWBおよび関連用品・サービス、モバイルコンピューターおよびタブレット、スキャナー、ソフトウェア
売上高 $57億8100万ドル (FY 2022)[1]
営業利益
5億2900万ドル (FY 2022)[1]
利益
4億6300万ドル (FY 2022)[1]
総資産 75億2900万ドル (FY 2022)[1]
純資産 27億3300万ドル (FY 2022)[1]
従業員数
10,500[1] (2022)
ウェブサイト www.zebra.com
テンプレートを表示

ゼブラ・テクノロジーズ・コーポレーション(Zebra Technologies Corporation)は、リアルタイムで感知、分析、行動するための技術[2]に特化した、アメリカのモバイルコンピューティング企業で、スマートデータキャプチャとして知られている。

同社はマーキング、トラッキング、コンピュータ印刷技術を製造・販売しており、製品にはモバイルコンピュータとタブレット、ソフトウェア、感熱式バーコードラベルとレシートプリンタ、RFIDスマートラベルプリンタ/エンコーダ/固定式&ハンドヘルドリーダ/アンテナ、自律型モバイルロボット(AMR)とマシンビジョン(MV)、固定式産業用スキャニングハードウェアとソフトウェアが含まれる。

沿革

ゼブラは1969年、高速電気機械製品のメーカー、Data Specialties Incorporatedとして設立された。1982年にオンデマンドラベリングと発券システムの専門分野に重点を移し、1986年にゼブラ・テクノロジーズ・コーポレーションとなった。1991年に株式公開企業となった。

1998年、エルトロン・インターナショナルと合併[3]。 2000年にはコムテック・インフォメーション・システムズを買収[4]。 2003年にはフォトIDプリンターメーカーであったアトランティック社を買収した[5]

2004年、RFIDスマートラベル製造に進出[6][7]。その後、Swecoin、WhereNet Corp[8]、Proveo AG[9]、 Navis Holdings(後に2011年に売却)も買収した[10]

2008年にはEnterprise Solutions Group(ESG)を買収し、2009年にグループ名をZebra Enterprise Solutionsに変更。同年Multispectral Solutions, Inc.を買収[11]。2012年、LaserBand社[12]とStepOne Systems社を現金150万ドルで買収した[13]

2013年、プライベート・エクイティ会社Topspin Partners LBOから、9400万ドルでHart Systemsを買収[14]

2014年、34億5000万ドルでモトローラ・ソリューションズのエンタープライズ部門を買収し、モバイルコンピューティングと高度なデータキャプチャ通信技術およびサービスを提供。Zebraによるエンタープライズ部門の買収には、Symbol TechnologiesとPsionの製品ラインが含まれていた[14][15]。また同年にはNFLのスタジアムでリアルタイム・ロケーション・システム(RTLS)を提供し、選手と関係者を追跡し、NFLにプログのデータを提供した[16][17]。ゼブラとNFLのパートナーシップは2025年シーズンまで続いた[18]

2018年、高耐久性タブレットやその他の高耐久性ハードウェアのメーカーであるXplore Technologiesを買収[19]

2019年、医療業界に温度監視装置を提供するTemptime Corporationを買収[20]。また同年、在庫ロスの追跡と特定に使用される製品ラインを開発した小売ソフトウェア会社Profitectも買収[21][22]

2020年、小売、フードサービス、ホスピタリティ、銀行業界向けに労働力スケジューリングとタスク管理ソフトウェアを提供するReflexis Systemsを5億7500万ドルで買収[23][24]

2021年、ZebraはAdaptive Vision(グラフィカルMVソフトウェアのプロバイダー)、Fetch Robotics(自律移動ロボットのメーカー)、Antuit.ai(AI搭載SaaSのプロバイダー)を買収[25][26][27]

2022年、マシンビジョンコンポーネントとシステムの開発会社Matrox Imagingを買収[28]

所在地

イリノイ州リンカーンシャー本社

ゼブラテクノロジーズは、オーストラリア、ブラジル、カナダ、中国、フランス、ドイツ、インド、日本、メキシコ、ロシア、アラブ首長国連邦、イギリスを含む55カ国に128以上のオフィスを構えている[29]

2021年の年次報告書では、ゼブラは180カ国で取引を行い、約128の施設と9,800人の従業員を擁しているとしている[30]

紹介

ニューズウィーク誌の「2023年アメリカで最も多様性に優れた職場」にゼブラが選ばれた[31]

脚注

  1. ^ a b c d e f Zebra Technologies Annual Report 2022”. 2022年4月7日閲覧。
  2. ^ FORM 10-K”. UNITED STATES SECURITIES AND EXCHANGE COMMISSION (2020年12月31日). 2022年4月7日閲覧。
  3. ^ Zebra : Zebra Technologies Corp.'s shareholders...” (1998年10月26日). 2022年4月7日閲覧。
  4. ^ History of Zebra Technologies Corporation – FundingUniverse”. www.fundinguniverse.com. 2023年8月27日閲覧。
  5. ^ Zebra to maker of photo ID card printers” (2003年11月20日). 2022年4月1日閲覧。
  6. ^ “RedPrairie Provides Support for Zebra RP4T Mobile Thermal RFID - Bloomberg”. Bloomberg (Press release). 24 September 2015. 2015年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ. 2021年5月26日閲覧.
  7. ^ Form 10K SEC Filings” (2016年9月25日). 2021年3月26日閲覧。[リンク切れ]
  8. ^ Journal, RFID (2007年1月12日). “Zebra Active RFID Provider WhereNet - 2007-01-12 - Page 1 - RFID Journal”. www.rfidjournal.com. 2021年3月26日閲覧。
  9. ^ Journal, RFID (2007年10月16日). “Zebra Navis, Proveo - 2007-10-16 - Page 1 - RFID Journal”. www.rfidjournal.com. 2021年3月26日閲覧。
  10. ^ Zebra Technologies sells Navis unit for $190M”. Crain's Chicago Business (2011年1月31日). 2021年3月26日閲覧。
  11. ^ Zebra Technologies acquires Multispectral Solutions”. DQ Channels (2008年5月15日). 2021年8月6日閲覧。
  12. ^ Barr, Diana (2012年7月13日). “LaserBand sold to Zebra Technologies”. St. Louis Business Journal. https://www.bizjournals.com/stlouis/news/2012/07/13/laserband-sold-to-zebra-technologies.html 
  13. ^ Retail Touch Points”. EWEBsite (2013年1月19日). 2018年7月31日閲覧。
  14. ^ a b Osborne, Charlie. “Zebra Technologies Motorola enterprise unit for $3.5bn - ZDNet”. ZDNet. 2021年5月26日閲覧。
  15. ^ Zebra”. BIAS Tech (2020年3月19日). 2021年6月3日閲覧。
  16. ^ Belzer, Jason. “NFL Partners With Zebra Technologies To Provide Next Generation Player Tracking”. Forbes. 2021年5月26日閲覧。
  17. ^ NFL Next Gen Stats”. 2021年5月26日閲覧。
  18. ^ “Zebra Technologies extends partnership with NFL through 2025 season”. SBJ. https://www.sportsbusinessjournal.com/Daily/Issues/2023/02/06/Technology/zebra-technologies-nfl.aspx 
  19. ^ Lunden, Ingrid (2018年7月5日). “Zebra Technologies is buying rugged tablet maker Xplore for around $90M in cash”. Tech Crunch. 2021年6月3日閲覧。
  20. ^ Zebra Technologies to Temptime Corporation” (英語). www.businesswire.com (2019年1月28日). 2019年4月30日閲覧。
  21. ^ Denman, Tim (2019年5月20日). “Zebra Technologies to Acquire Profitect”. RIS. 2021年6月3日閲覧。
  22. ^ Yablonko, Yasmin (2019年5月22日). “Zebra buys Israeli retail analytics co Profitect for $100m”. https://en.globes.co.il/en/article-zebra-buy-israeli-retail-analytics-co-profitect-1001286577 2021年6月3日閲覧。 
  23. ^ Zebra Technologies Completes Acquisition of Reflexis Systems, Inc.” (英語). www.businesswire.com (2020年9月2日). 2020年12月18日閲覧。
  24. ^ “Zebra Technologies to Acquire Reflexis Systems, Inc”. businesswire.com (Press release) (英語). 28 July 2020. 2020年12月18日閲覧.
  25. ^ Zebra Technologies makes acquisition, launches machine vision and fixed scanning solutions”. Modern Materials Handling (2021年5月18日). 2021年7月31日閲覧。
  26. ^ Allinson, Mark (2021年10月25日). “Zebra Technologies expands Fetch Robotics portfolio with solution to optimize fulfillment workflows”. Robotics & Automation. 2021年12月1日閲覧。
  27. ^ Kanaan, Maha (2021年11月4日). “Zebra Technologies' Acquisition of Antuit Group”. Global Legal Chronicle. 2021年12月1日閲覧。
  28. ^ Zebra Technologies Completes Acquisition of Matrox Imaging” (英語). Zebra Technologies. 2022年6月7日閲覧。
  29. ^ Zebra Technologies Inc.”. Esri. 2021年6月11日閲覧。
  30. ^ FORM 10-K”. UNITED STATES SECURITIES AND EXCHANGE COMMISSION (2020年12月31日). 2022年4月7日閲覧。
  31. ^ America's Greatest Workplaces for Diversity 2023”. Newsweek (2022年12月9日). Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゼブラ・テクノロジーズ」の関連用語

ゼブラ・テクノロジーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゼブラ・テクノロジーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ダウ・ジョーンズダウ・ジョーンズ
Copyright © 2025 Dow Jones & Company, Inc. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゼブラ・テクノロジーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS