セント・トーマス教区_(バルバドス)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > セント・トーマス教区_(バルバドス)の意味・解説 

セント・トーマス教区 (バルバドス)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/31 09:26 UTC 版)

セント・トーマス教区

Parish of Saint Thomas
北緯13度11分0秒 西経59度35分0秒 / 北緯13.18333度 西経59.58333度 / 13.18333; -59.58333
バルバドス
設置 1645年
面積
 • 合計 34 km2
人口
2010年[1]
 • 合計 14,249人
 • 密度 420人/km2
等時帯 UTC-4 (AST)
郵便番号
22[2]
ISO 3166コード BB-11
ナンバープレート T[2]

セント・トーマス教区(セント・トーマスきょうく、英語: Parish of Saint Thomas)は、バルバドス行政教区のひとつ。最大都市はウェルチマン・ホール。11ある教区のうち2つある内陸教区のうちの一つである(もう一つはセント・ジョージ教区)。人口は14,249人(2010年国勢調査[1])。

1645年に設置された。かつてはヴェストリー英語版制により地方政府として機能していたが、1958年に新設された地区へ統合されて以降は行政機能を持っていない[3][2]。2009年選挙区評議会法によると1つの選挙区評議会英語版が設置されている[4]

観光地としてハリソンの洞窟英語版などがある。

主要都市

  • ホープウェル英語版(Hopewell)
  • ウェルチマン・ホール(Welchman Hall)

関連項目

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b Barbados”. Citypopulation.de (2022年5月14日). 2022年8月31日閲覧。
  2. ^ a b c Parishes of Barbados”. Statoids.com (2015年6月30日). 2022年8月31日閲覧。
  3. ^ The History”. バルバドス代議院. 2022年8月31日閲覧。
  4. ^ Local government system in Barbados (pdf)”. Commonwealth Local Government Forum (2017年). 2022年8月31日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  セント・トーマス教区_(バルバドス)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セント・トーマス教区_(バルバドス)」の関連用語

セント・トーマス教区_(バルバドス)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セント・トーマス教区_(バルバドス)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセント・トーマス教区 (バルバドス) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS