センスイカンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > センスイカンの意味・解説 

せんすい‐かん〔‐クワン〕【潜水冠】

読み方:せんすいかん

潜水器具の一。兜式(かぶとしき)潜水服で、頭部の保護や、空気供給用に頭にかぶる球形のもの。前と左右にガラス窓をつけ、後部送気管・排気管接続する


せんすい‐かん【潜水艦】

読み方:せんすいかん

魚雷ミサイル・艦砲などを装備し水中または水面上を航行して攻撃偵察などをする艦艇

潜水艦の画像 潜水艦の画像
潜水艦救助艦「ちはや」



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「センスイカン」の関連用語

センスイカンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



センスイカンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS