セルヒオ・サンチェス_(陸上選手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > セルヒオ・サンチェス_(陸上選手)の意味・解説 

セルヒオ・サンチェス (陸上選手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/15 10:20 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の)はサンチェス第二姓(母方の)はマルティネスです。
獲得メダル

2010年世界室内陸上競技選手権にて
陸上競技
スペイン
世界室内陸上競技選手権
2010 ドーハ 3000m

セルヒオ・サンチェス・マルティネスSergio Sánchez Martinez1982年10月1日 - )はスペイン陸上競技選手、専門は中・長距離走レオン県ラ・ポラ・デ・ゴルドン出身。

1999年世界ユース陸上競技選手権3000mでは16位、2008年世界室内陸上競技選手権3000mでは8位となった。2009年12月、ベンタ・デ・バーニョス国際クロスカントリー大会では、ジョセフ・エブヤ以下を抑えて優勝。その中にはクロスカントリーの2009年ヨーロッパ王者アレマヤフ・ベザベ(en:Alemayehu Bezabeh)も含まれていた[1]

2010年2月13日バレンシアで開催された室内競技会(Reunión Internacional Ciudad de Valencia)3000mにおいて7分32秒41の記録で優勝、また男子室内3000mのヨーロッパ記録を7年ぶりに更新した。従来の記録はアルベルト・ガルシア・フェルナンデス(スペイン)が2003年に樹立した7分32秒98であった[2]。3月14日ドーハで開催された世界室内陸上競技選手権男子3000mでは、終盤ラストスパートで追い上げてタリク・ベケレを交わし、7分39秒55の記録でバーナード・ラガトに次ぐ2位となった[3]

記録

  • 室内
    • 1500m - 3分40秒63(2008年)
    • 2000m - 4分52秒90(2010年)
    • 3000m - 7分32秒41(2010年) ヨーロッパ記録
  • 屋外
    • 1500m - 3分39秒79(2004年)
    • 3000m - 7分45秒51(2009年)
    • 5000m - 13分12秒97(2011年)
    • 10000m - 28分25秒22(2010年)

脚注

  1. ^ Valiente, Emeterio(09-12-21).Sánchez defeats European champion Bezabeh in Venta de Baños IAAF 2010年4月14日閲覧。
  2. ^ Emeterio Valiente(10-02-13).Sánchez clocks European Indoor 3000m record - Valencia Report IAAF 2010年4月14日閲覧。
  3. ^ Steve Landells(10-03-14).EVENT REPORT - MEN's 3000 Metres Final IAAF 2010年4月14日閲覧。

参考資料・外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セルヒオ・サンチェス_(陸上選手)」の関連用語

セルヒオ・サンチェス_(陸上選手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セルヒオ・サンチェス_(陸上選手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセルヒオ・サンチェス (陸上選手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS