セラフィン・アエド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/22 06:09 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の姓)はアエド、第二姓(母方の姓)はレニエブラスです。(Template:スペイン語圏の姓名) |
|
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 名前 | ||||||
| 本名 | セラフィン・アエド・レニエブラス Serafín Aedo Renieblas |
|||||
| ラテン文字 | Serafín Aedo | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 | |
|||||
| 生年月日 | 1908年11月11日 | |||||
| 出身地 | バラカルド | |||||
| 没年月日 | 1988年10月14日(79歳没) | |||||
| 選手情報 | ||||||
| ポジション | DF | |||||
| クラブ1 | ||||||
| 年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
| 1930-1931 | |
|||||
| 1931-1933 | |
|||||
| 1933-1936 | |
61 | (0) | |||
| 1938-1939 | |
|||||
| 1949-1942 | |
|||||
| 1942-1943 | |
|||||
| 1943-1949 | |
|||||
| 代表歴 | ||||||
| 1935-1936 | |
4 | (0) | |||
| 1937-1939 | |
40 | (0) | |||
| 1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
||||||
セラフィン・アエド・レニエブラス(Serafín Aedo Renieblas、1908年11月11日 - 1988年10月14日)は、スペイン・バスク州バラカルド出身の元サッカー選手。ポジションはDF。
クラブ経歴
バスク州のバラカルドに生まれ、USサン・ビセンテでキャリアをスタートさせた[1]。1933年にラ・リーガのレアル・ベティスに移籍すると、1934-35シーズンにはリーグ戦全22試合に出場して、クラブ初のラ・リーガ優勝に貢献した。1936年、FCバルセロナへの移籍が決定直前まで話が進んだが、スペイン内戦によって契約が白紙になり[2]、内戦終結後にメキシコのCDエウスカディへと移籍した。その後は、中南米のクラブを転々とし、1949年に現役を引退した。
代表経歴
レアル・ベティスでのリーグ優勝に貢献した活躍が評価され、1935年1月24日、フランス代表との親善試合でスペイン代表デビューを果たした。スペイン代表では1935年から1年間で4試合に出場した。
タイトル
- レアル・ベティス
- ラ・リーガ : 1回 (1934-35)
脚注
- ^ “Serafín Aedo”. manquepierda.com. Historia Real Betis. 2016年4月21日閲覧。
- ^ “serafin aedo”. blaugranas.com. 2016年5月4日閲覧。
外部リンク
- セラフィン・アエドのページへのリンク