セサル・クルチャガとは? わかりやすく解説

セサル・クルチャガ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/11 02:11 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の)はクルチャガ第二姓(母方の)はラサです。
セサル・クルチャガ
名前
本名 César Cruchaga Lasa
カタカナ セサル・クルチャガ・ラサ
ラテン文字 Cesar CRUCHAGA
基本情報
国籍 スペイン
生年月日 (1974-01-26) 1974年1月26日(46歳)
出身地 ナバラ州エスカロス
身長 184cm
選手情報
ポジション DF (CB)
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1992-1996 オサスナB 107 (4)
1996-2009 オサスナ 343 (15)
1996-1997 ガバ (loan) 35 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

セサル・クルチャガ・ラサ(César Cruchaga Lasa, 1974年1月26日 - )は、スペインナバラ州出身の元サッカー選手。ポジションはディフェンダー

経歴

CFガバにレンタル移籍した期間を除いてCAオサスナ一筋であり、CAオサスナのキャプテンを務めていた。

1997年にCFガバからセグンダ・ディビシオン(2部)のCAオサスナに復帰し、9月14日のホームでのアルバセテ・バロンピエ戦でデビューした。すぐにポジションを掴み、1997-98シーズンは31試合に出場した。1999-2000シーズンはUDラス・パルマスに次ぐ2位に入り、プリメーラ・ディビシオン(1部)昇格を果たした。昇格を逃した4位のUDサラマンカとは勝ち点1差だった。プリメーラデビューは2000年9月のセルタ・デ・ビーゴ戦で、2000-01シーズンは36試合に出場して3得点した。2004-05シーズンまでは毎シーズン30試合以上に出場し、クラブのプリメーラ定着を支えた。

30歳を過ぎた頃から出場時間が減り、2005-06シーズンは20試合、2006-07シーズンは18試合の出場だった[1]。2005-06シーズンは4位となり、UEFAチャンピオンズリーグ予選出場権を獲得した。2006-07シーズンにはUEFAカップで準決勝に進出したが、同じスペインのセビージャFCに敗れた。ファーストレグでは惜しいヘディングシュートを放った。UEFAカップでは12試合に出場し、そのうち11試合はフル出場だった。2008-09シーズンは最終節まで残留が決まらなかったが、最終戦のレアル・マドリード戦に勝利して現役引退を飾った。CAオサスナではリーグ戦349試合に出場して15得点した。

所属クラブ

CFガバ 1996-1997 (レンタル移籍

脚注

  1. ^ BDFutbol.com Profile of Cruchaga

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セサル・クルチャガ」の関連用語

セサル・クルチャガのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セサル・クルチャガのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセサル・クルチャガ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS