セキランウンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > セキランウンの意味・解説 

せきらん‐うん【積乱雲】

読み方:せきらんうん

十種雲形雲級)の一。垂直に高く盛り上がり大きな塔のように見え上部には氷晶ができ、広がって朝顔状や鉄床(かなとこ)状になることが多い。雷雨を伴うことが多くときには(ひょう)を降らせる略号Cb入道雲雷雲。《 夏》「天を焼く—の育つ峡(かい)/火」→雲級

「積乱雲」に似た言葉

積乱雲

読み方:セキランウン(sekiran’un

雷雨現象多く伴う、垂直に発達した積雲のこと

季節

分類 天文



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セキランウン」の関連用語

1
100% |||||

セキランウンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セキランウンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS