スヌワール語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スヌワール語の意味・解説 

スヌワール語

(スンワール語 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/27 15:31 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
スヌワール語
सुनुवार भाषा
話される国 ネパール
民族 スヌワール族英語版
話者数 38,000人 (2011年)
言語系統
シナ・チベット語族
  • Mahakiranti ?
    • キランティ諸語
      • 西部キランティ諸語
        • 北西部キランティ諸語
          • スヌワール語
表記体系 デーヴァナーガリー、ジェンティッチャ文字
公的地位
公用語 シッキム州 インド
統制機関 統制なし
言語コード
ISO 639-3 suz
消滅危険度評価
Vulnerable (UNESCO)
テンプレートを表示

スヌワール語(スヌワールご、सुनुवार भाषा)は、シナ・チベット語族に属する言語である。ネパールに居住するスヌワール族英語版の人々によって話されている。

言語名別称

  • スンワール語
  • スンワル語
  • Kõinch (कोँइच; kõica; other spellings are Koinch and Koincha)
  • Kõits Lo (कोँइच लो ; kõica lo)
  • Kiranti-Kõits (किराँती-कोँइच ; kirā̃tī-kõica)
  • Mukhiya (मुखिया ; mukhiyā)
  • Sunuwar
  • Sunbar
  • Sunwari
  • Sonowar
  • Sonowal
  • Mukhiya
  • Kwoico Lo
  • Bahrathar
  • Koints
  • Sunuwār

方言

  • Surel (suz-sur)

語彙

Seu+wa+la (Sewala)

スヌワール語 英語
Namsewal Hello / Good Bye
Sew (Respect) / (Greeting) / I bow to you
Maahr What
Dohpachaa How to
Dohshow How much
Dohmoh How big
Go I
Gopuki We are
Ge You (informal)
Gepukhi You are (informal)
Goi You (formal)
GoiPuki You are (formal)
Daarshow Beautiful
Rimso Good
MaDarshow Ugly

地域

スヌワール語は、ネパールの首都カトマンズの東、約120kmにあるドラカ郡ラメチャープ郡オカンドゥンガ郡英語版の村で話されている。

文字

スヌワール語はデーヴァナーガリーで表記される。限定的にジェンティッチャ文字で表記される。ジェンティッチャ文字は1942年にKrishna Bahadur Jentichaよって考案された。[1]

数字と文字 (デーヴァナーガリー)

数字

1 ichi/kaa 2 ni/nishi 3 sa/saam 4 le 5 nga
6 ruku/roku 7 chani 8 sasi 9 van 10 gau

母音

a ā i ī u ū
e ai o au ang aha

子音

ka kha ga gha ṅga cha chha ja jha
ña ṭa ṭha ḍa ḍha ṇa ta tha da
dha na pa pha ba bha ma ya ra
la wa śha ṣra sa ha व्ह hha

脚注

[脚注の使い方]

関連項目

  • スヌワール族英語版
  • ジェンティッチャ文字 (Jenticha script)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スヌワール語」の関連用語

スヌワール語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スヌワール語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスヌワール語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS