スペクトラム (ロケット)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/26 21:25 UTC 版)
スペクトラム | |
---|---|
基本データ | |
運用国 | ドイツ |
開発者 | イーザー・エアロスペース |
運用機関 | イーザー・エアロスペース |
使用期間 | 2025年 - 現役 |
射場 | アンドーヤ宇宙港 |
打ち上げ数 | 1回(成功0回) |
物理的特徴 | |
段数 | 2段[1] |
全長 | 28 m |
直径 | 2 m |
軌道投入能力 | |
低軌道 | 1,000 kg |
太陽同期軌道 | 700 kg |
スペクトラム(英語: Spectrum)はドイツのベンチャー企業であるイーザー・エアロスペースが開発している2段式ロケットである[1]。
初飛行
2025年2月21日、スペクトラムの地上燃焼試験が実施された[2]。3月17日にはノルウェー民間航空局から飛行許可が発行された[3]。 2025年3月30日、スペクトラムは初めて打ち上げられた。しかし、飛行途中で制御を失い、海面へ墜落した[1]。
打ち上げ履歴・予定
No | 打ち上げ日時(UTC) | 打ち上げ場所 | ペイロード | 成否 | 備考 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2025年3月30日11:30 | アンドーヤ宇宙港 | なし | 失敗 | 打ち上げ後約30秒後に海面に墜落。 | [1] |
各国のロケットとの比較
ロケット | 国・機関 | 成功/打ち上げ[注 1] | 成功率 | 費用 | 打ち上げ能力 LEO |
1kgあたりの費用 LEO |
---|---|---|---|---|---|---|
スペクトラム | ![]() |
0/1 | 0% | 16.2億円 | 1,000 kg | 162万円/kg |
イプシロンS | ![]() |
0/0 | - | 30億円[注 2] | 1,400 kg | 214万円/kg |
ZERO | ![]() |
0/0 | - | 8億円[注 3] | 800 kg | 100万円/kg |
ヴェガ | ![]() |
22/25 | 88% | 30億円 | 1,500 kg | 200万円/kg |
脚注
注釈
出典
- ^ a b c d “欧州の軌道投入用ロケット、打ち上げ直後に爆発”. AFP BB News. 2025年3月31日閲覧。
- ^ Jeff Foust (2025年3月31日). “Isar Aerospace completes testing of first Spectrum rocke”. 2025年3月31日閲覧。
- ^ “Isar Aerospace receives NCAA Permit for launch and is ready for first test flight”. isar aerospace. 2025年3月31日閲覧。
- スペクトラム_(ロケット)のページへのリンク