スパタラソ天草とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > > > スパタラソ天草の意味・解説 

スパ・タラソ天草

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/13 10:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

スパ・タラソ天草(すぱ・たらそあまくさ、:Spa Thalasso Amakusa)は、熊本県上天草市(旧・大矢野町)にあるスパ天然温泉)などの複合施設。正式名称は「上天草市文化交流センター スパ・タラソ天草」。温泉海水を使用したプールで知られる。

概要

  • 所在地 : 〒869-3602 熊本県上天草市大矢野町上732番地14
  • 開館時間 : 温泉施設 10:00 - 22:00、プール施設 10:00 - 22:00
  • 休館日 : 第2・第4火曜日(祝日の場合は翌日)
  • 入館料 : コースにより異なる。

沿革

施設

1F

スパ(天然温泉)

  • 大浴場海眺
  • 露天風呂
  • サウナ
  • 家族風呂(夕なぎ、潮さい)
  • レストラン海席

2F

タラソテラピー

  • 元気海プール(海水温水プール)
  • リラクゼーションルーム

交通

バス

鉄道・バス併用

  • 熊本市方面:
    熊本駅よりJR三角線三角駅下車。『三角駅前』バス停より九州産交バス<あまくさ号>または産交バス『三角産交』よりさんぱーる行き普通バス乗車、『さんぱーる』バス停にて下車、徒歩5分(約80分)。

自家用車

周辺施設

外部リンク





スパタラソ天草と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スパタラソ天草」の関連用語

スパタラソ天草のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スパタラソ天草のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスパ・タラソ天草 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS