スナドケイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > スナドケイの意味・解説 

すな‐どけい【砂時計】

読み方:すなどけい

8の字形に中央部くびれたガラス容器に砂を入れ、下のふくらみ少しずつ落ちる砂の量で時間測る装置砂漏(さろう)。→蜂の腰

[補説] 作品名別項。→砂時計

「砂時計」に似た言葉

すなどけい【砂時計】

読み方:すなどけい

原題The Hour-Glassイェーツ戯曲1903年ダブリンのモールズワースホールにて初演




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スナドケイ」の関連用語

1
2% |||||

スナドケイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スナドケイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS