ステイスクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ステイスクの意味・解説 

ステイスク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/06/29 13:33 UTC 版)

ステイスクロシア語: Сутейск)はキエフ・ルーシ西部のチェルヴェンの諸都市の1つである[1]ポーランド王国との国境に近接する主要都市の1つであった。現存しない。

ステイスクに関する最初の言及は1069年である。いくつかの史料からみて、ステイスクにおいて、キエフ大公ウラジーミル・モノマフとポーランド王国との間での和平条約が結ばれたとみなす説がある[2]

ステイスク城址は、ポーランドルブリン県Sąsiadka村付近にあり、遺構はおよそ3ヘクタールの3つの要塞的区画から成る。またデティネツの南東は堀と防壁で強化されている。居住地からは日用品、装飾品、武器、またヴォルィーニ公ダヴィドの名が刻まれた鉛の印章が出土している。

出典

  1. ^ ЧЕРВЕНСКИЕ ГОРОДА // Русская история
  2. ^ Kutrzebianka Anna. Sąciaska, gród z polsko-ruskiego pogranicza, Sprawozdania Akademii Umiejętności, 1933

参考文献

  • Wartołowska Z. Gród czerwieński Sutejsk na pograniczu polsko-ruskim. — Warszawa, 1958



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ステイスク」の関連用語

ステイスクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ステイスクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのステイスク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS