スティーブ・ザッキアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スティーブ・ザッキアの意味・解説 

スティーブ・ザッキア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/14 09:42 UTC 版)

スティーブ・ザッキア(Steve Zacchia、1982年8月15日 - )は、スイスのレーシングドライバー[1]インターコンチネンタル・ル・マン・カップではモラン・レーシングに所属している。

経歴

ザッキアは、1998年からカートを始め、ヨーロッパ・フォーミュラ・ルノーの2000クラスを経て国際レースに参戦を始めた。

2003年からFIA GT選手権に参戦を開始。元F1ドライバーのフィリップ・アリオーがザッキアの最初のチームメイトとなった。同年は、ル・マン24時間レースにもラルブル・コンピティションから出場。コンビを組んだのは、フランスのパトリス・ゲースラールとこのレースで1993年に総合優勝を成し遂げているクリストフ・ブシュー。初出場であったが、クラス4位で完走を果たしている。翌年はヨーロピアン・ル・マンシリーズのGTSクラスにラルブルから参戦。ル・マンでコンビを組んだブシューとペドロ・ラミーと組んで、全4戦中全戦でクラス優勝を果たして同クラスのチャンピオンを獲得した。2005年と2006年はFIA GT選手権やポルシェ・カレラカップ等にスポット参戦するにとどまっているが、2007年に再び、ヨーロッパ・ル・マンにアストンマーチンと提携したラーブルからGT1クラスに参戦し、最終戦のインテルラゴスでクラス優勝を果たす。2010年には同レースにおいてクラスシリーズランキング2位を獲得している。その後も耐久レースを主体に活躍している。

レース戦績

ル・マン24時間レース

チーム コ・ドライバー 使用車両 クラス 周回 総合順位 クラス順位
2003年 ラルブル・コンペティション パトリス・ゲースラール
クリストフ・ブシュー
クライスラー・バイパー GTS-R GTS 317 16位 4位
2008年 スピーディ レーシング チーム
セバー・オートモーティブ
アンドレア・ベリッキ
ザビエル・ポンピドゥー
ローラ・B08/80-ジャッド LMP2 194 DNF DNF
2011年 ホープ・レーシング ヤン・ラマース
キャスパー・エルガード
オレカ・01-スイス・ハイテック LMP1 115 DNF DNF

脚注

  1. ^ Steve Zacchia Career History | Motorsport Stats”. results.motorsportstats.com. 2020年7月4日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  スティーブ・ザッキアのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スティーブ・ザッキア」の関連用語

スティーブ・ザッキアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スティーブ・ザッキアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスティーブ・ザッキア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS