スタルムジェーの楢とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スタルムジェーの楢の意味・解説 

スタルムジェーの楢

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/09 00:57 UTC 版)

スタルムジェーの楢

スタルムジェーの楢(スタルムジェーのなら、リトアニア語: Stelmužės ąžuolas)は、リトアニアスタルムジェー村の付近の、かつてのスタルムジェー荘園の公園に生えているヨーロッパナラの樹木。

同樹は、その最も幅広いところで、直径3.5メートル・幹周13メートル、腰の高さのところで直径2.8メートル・幹周9.58メートルと測定されている[1]。楢は、生き残っている側枝だけで高さ23メートルに達する[1][2]。少なくとも1500歳、あるいは2000歳程度あると考えられており、リトアニア最古であり、ヨーロッパ最古のものの1つになる[1]。しかし、幹の内部が取り除かれているため、正確な年齢の測定は難しい。

1960年に、楢は天然記念物と宣言され、リトアニアの保護対象物のリストに含められた。

伝説によれば、ペルクナスはこの木の根元で異教徒たちに祀られたという[2]リトアニアの宗教#多神教参照)。

脚注

外部リンク

座標: 北緯55度49分48秒 東経26度13分03秒 / 北緯55.8299811度 東経26.2175894度 / 55.8299811; 26.2175894




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スタルムジェーの楢」の関連用語

スタルムジェーの楢のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スタルムジェーの楢のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスタルムジェーの楢 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS