スケルツォ(遺作) Scherzo. Vivacissimo
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/12 15:52 UTC 版)
「ピアノソナタ第3番 (シューマン)」の記事における「スケルツォ(遺作) Scherzo. Vivacissimo」の解説
ヘ短調、8分の6拍子。本来、現在の第2楽章の後ろに置かれており、上記のように死後出版された。ソナタの核となる下降音形を含んでいないが、ヘ長調のトリオの低音部に上昇音系(C-D-E-F、下降音形の反行形)が登場する。音符が小節線をまたぐシューマンらしい曲調。
※この「スケルツォ(遺作) Scherzo. Vivacissimo」の解説は、「ピアノソナタ第3番 (シューマン)」の解説の一部です。
「スケルツォ(遺作) Scherzo. Vivacissimo」を含む「ピアノソナタ第3番 (シューマン)」の記事については、「ピアノソナタ第3番 (シューマン)」の概要を参照ください。
- スケルツォ Scherzo. Vivacissimoのページへのリンク