スカイ・スウィートナムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スカイ・スウィートナムの意味・解説 

スカイ・スウィートナム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/08 14:20 UTC 版)

スカイ・スウィートナム
Skye Sweetnam
スカイ・スウィートナム(2019年)
基本情報
出生名 Skye Alexandra Sweetnam
別名 Sever
生誕 (1988-05-05) 1988年5月5日(37歳)
出身地 カナダ オンタリオ州ボルトン
ジャンル ポップ・ロックポップ・パンクハードロックオルタナティヴ・メタル
職業 歌手ソングライター
担当楽器 ボーカルギターピアノ
活動期間 2002年 -
レーベル キャピトル・レコード
共同作業者 スモウ・サイコ
テンプレートを表示
ジュノー賞でのスカイ・スウィートナム(2006年)
スカイ・スウィートナム(2015年)

スカイ・スウィートナムSkye Sweetnam、本名:スカイ・アレクサンドラ・スウィートナム1988年5月5日 - )は、「Girls Rock'n Pop」を標榜するカナダ出身のシンガーソングライターである。

生い立ち

オンタリオ州ボルトン英語版という人口約1万5千人ほどの小さな町で生まれ育った[1]

名前の由来はスコットランドにあるスカイ島から。

略歴

9歳の時から作曲活動をし始め、祖母が通っていた美容室でデモテープを流していたところ、そこにいたお客が気に入り、知り合いの若手音楽プロデューサーのジェームズ・ロバートソン(当時21歳)をスカイに紹介することとなった。それからは彼の家の地下室にこもって作曲活動に取りかかり、14歳の時にキャピトル・レコードと契約する。

彼女は単なる若手シンガーソングライターというわけではなく、プロモーションビデオを自分で撮ったり、服を自作したりと幅広い創造性の持ち主でもあり、楽曲の中にもホラー映画から影響を受けたものがあったりと多分に彼女の独特なセンスが表れている。

2003年にシングル「Billy S.」でデビュー。この曲が映画『ラブ・スクール(How To Deal)』に使われ[2]、また、ブリトニー・スピアーズのツアーの前座に抜擢されるなどして徐々に名が知れ渡ることになる。

そして2004年にアルバム『ノイズ・フロム・ザ・ベースメント』をリリース。タイトルはロバートソン家の地下室で作曲活動したことに由来する。

2006年、メキシコの歌手Belinda(1989年8月15日生まれ)に自身の未発表曲を提供。スペイン語に翻訳され「Quien Es Feliz?」という曲として彼女のセカンド・アルバム『Utopia』に収録されている。

2007年にセカンド・アルバム『サウンド・ソルジャー』を発表。2011年以降はバンド、スモウ・サイコにて音楽活動を行っている。

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • 『ノイズ・フロム・ザ・ベースメント』 - Noise from the Basement (2004年)
  • 『サウンド・ソルジャー』 - Sound Soldier (2007年) ※2008年2月14日に日本盤発売

アルバムのボーナス・トラック

  • 『ノイズ・フロム・ザ・ベースメント』日本盤には「Imaginary Superstar」が追加収録。
  • 『サウンド・ソルジャー』日本盤には「Girl Like Me」が追加収録。
  • 日本盤『ノイズ・フロム・ザ・ベースメント (スペシャル・エディション)』には「Imaginary Superstar」「Tidal Wave」「Sugar Guitar」「Split Personality」が追加収録され、さらに「Shattered」を含むDVDが追加された。
  • 韓国盤には「Superstar」を含むDVDが追加された。
「Superstar」は台湾の女性3人グループS.H.Eの代表的な曲のカバーである。なお、S.H.Eの「Superstar」を制作したスウィートボックスが同曲をセルフカバーして「Chyna Girl」を発表した。

シングル

  • "Billy S." (2003年)
  • "Tangled Up in Me" (2004年)
  • "Number One" (2004年)
  • "Superstar" (2005年)
  • "Human" (2007年)

スモウ・サイコ

  • Lost in Cyco City (2014年)
  • 『オーパス・マー』 - Opus Mar (2017年)
  • Initiation (2021年)
  • Neon Void (2025年)

脚注

  1. ^ Loftus, Johnny (n.d.). “Skye Sweetnam Biography, Songs, & Albums”. AllMusic. 2025年9月8日閲覧。
  2. ^ From Sweet to Cyco: Whatever Happened to Skye Sweetnam?”. Canadian Content Machine (2012年11月27日). 2025年9月8日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スカイ・スウィートナム」の関連用語

スカイ・スウィートナムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スカイ・スウィートナムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスカイ・スウィートナム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS