ジョンマーティン (スウェーデンのシンガー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョンマーティン (スウェーデンのシンガー)の意味・解説 

ジョン・マーティン (スウェーデンのシンガー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/16 02:13 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
John Martin
基本情報
出生名 ジョン・マーティン・リンドストローム(John Martin Lindström)
生誕 (1980-08-22) 1980年8月22日(39歳)
 スウェーデンストックホルム
出身地  スウェーデン
ジャンル ハウスミュージック
インディー・ポップ
職業 シンガーソングライター
音楽プロデューサー
活動期間 2010 - 現在
レーベル ユニバーサル・アイランド・レコーズ
共同作業者 スウェディッシュハウスマフィア
アヴィーチー
アクスウェル
デヴィッド・ゲッタ
マーティン・ギャリックス
ティエスト
公式サイト www.johnmartinofficial.com

ジョン・マーティン・リンドストロームJohn Martin Lindström1980年8月22日 - )は、ジョン・マーティン(John Martin)のアーティストネームで知られる、スウェーデンストックホルム出身のシンガーソングライターである。

バイオグラフィー

ストックホルムで生まれ、同市内の南郊外で育つ。一家はモータースポーツを生業にしてきたが、ジョンは兄に連られるカタチで音楽を選び、13歳の時にギターを購入し、バンドを結成。主にニルヴァーナの曲をカヴァーしていたという。15歳の時にシンガーへ転向。ストックホルム市内の様々な会場でライヴをおこなうようになる。

2010年に、スウェーデンのDJ・音楽プロデュースチームとして名を馳せた、スウェディッシュ・ハウス・マフィアのメンバーの一人、アクスウェルにより、"Save The World"をレコーディング。この曲はイギリスのシングルチャートでTOP10ヒットになると共に、アメリカ・ビルボードのホットダンス・クラブソングスチャートで1位を射止める。この時ジョンは、やはりスウェーデンの実力派DJとして、徐々に頭角を現していたアヴィーチーの"Fade Into Darkness"を、スウェーデン人ソングライターのミシェル・ジトロンと共作していたが、また別に共作した、スウェディッシュ・ハウス・マフィアの"Don't You Worry Child"でヴォーカルを取ることとなる。この曲はイギリスで1位に輝いた他、アメリカでも6位を記録する大ヒットとなり、アメリカでは2013年グラミー賞・最優秀ダンスレコーディング部門でもノミネートされたが、スウェディッシュ・ハウス・マフィアは、3人がそれぞれソロで活動してゆくことを名目として、同年末フロリダ州マイアミで開催されたライヴを最後に、友好的にグループを解消(事実上の解散)と相成った。

2014年3月、前出のシンガーソングライター、ミシェル・ジトロンやヴィンセント・ポンタレらと共作した、初のソロシングル、"Anywhere For You"でデビュー。イギリスのシングルチャートで7位を記録するヒットとなる。この他にも、スウェーデン人DJのアレッソが発表したアルバム『Forever』に収録されている"In My Blood"でもヴォーカルを取っている。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョンマーティン (スウェーデンのシンガー)」の関連用語

ジョンマーティン (スウェーデンのシンガー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョンマーティン (スウェーデンのシンガー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョン・マーティン (スウェーデンのシンガー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS