ジョセフ・プロッサーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョセフ・プロッサーの意味・解説 

ジョセフ・プロッサー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/06/11 02:40 UTC 版)

ジョセフ・プロッサー
Joseph Prosser
生誕 1828年
イギリス
キングズ州 モニーゴール英語版
死没 1867年6月10日
イギリス
イングランド
リヴァプール
所属組織 イギリス陸軍
最終階級 二等兵
墓所 リヴァプール、アンフィールド墓地英語版
テンプレートを表示

ジョセフ・プロッサー英語: Joseph Prosser, VC 1828年 - 1867年6月10日)は、イギリス陸軍軍人。敵前で示された勇敢さが対象となるヴィクトリア十字章を授与された。最終階級は二等兵

略歴

英国統治下のアイルランド中部の町、モニーゴールに生まれる。イギリス陸軍第1歩兵連隊(王立スコットランド人連隊)英語版第2大隊の一員としてクリミア戦争に従軍。

1855年6月16日、セヴァストーポリ塹壕で任務中、プロッサー二等兵は敵の十字砲火に身を晒し、投降しようとした兵士を追跡、確保した。同年8月11日、敵中に最も突出した塹壕を飛び出し、敵軍の激しい銃撃の中、重傷を負って動けなくなった兵士を安全な場所へ移す手助けをした[1]

1867年死去。プロッサーのヴィクトリア十字章はエディンバラ城の王立スコットランド人連隊博物館英語版が所有している。

脚注

  1. ^ The London Gazette: no. 21971. p. 657. 1857年2月24日

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョセフ・プロッサー」の関連用語

ジョセフ・プロッサーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョセフ・プロッサーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョセフ・プロッサー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS