ジョスリン・アングロマとは? わかりやすく解説

ジョスリン・アングロマ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/30 06:09 UTC 版)

ジョスリン・アングロマ
名前
ラテン文字 Jocelyn Angloma[1]
基本情報
国籍 フランス
生年月日 (1965-08-07) 1965年8月7日(58歳)[2]
出身地 レザビーム[2]
身長 179cm[2]
体重 71kg
選手情報
ポジション DF (RB)
利き足 右足
ユース
1978-1985 エトワール・モルヌ・ア・ロー
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1985-1987 スタッド・レンヌ 37 (1)
1987-1990 リール 92 (13)
1990-1991 パリ・サンジェルマン 36 (6)
1991-1994 マルセイユ 85 (3)
1994-1996 トリノ 60 (7)
1996-1997 インテル 30 (1)
1997-2002 バレンシア 120 (5)
2003-2007 エトワール・モルヌ・ア・ロー
通算 460 (36)
代表歴
1990-1996 フランス 37 (1)
2006-2007 グアドループ 14 (4)
監督歴
2009-2015 エトワール・モルヌ・ア・ロー
2017- グアドループ
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ジョスリン・アングロマJocelyn Angloma, 1965年8月7日 - )は、フランス海外県グアドループレザビーム出身でフランス代表、またはグアドループ代表の元サッカー選手。現役時代のポジションはDF(右サイドバック)。現在はグアドループ代表の監督を務めている[3]

経歴

フランスの海外県グアドループで生まれ育った彼は地元のチーム、エトワール・モルヌ・ア・ローのユースチームでサッカーを始めた[4]フランスリーグスタッド・レンヌでリーグ1デビュー、2シーズンで公式戦48試合に出場した[4]。1987年にLOSCリールに移籍し、3シーズンを103試合に出場し、13得点を記録した[4]。1990-91シーズンはパリ・サンジェルマンでプレーした。オリンピック・マルセイユのタピ会長が強く獲得を望み、1991-92シーズンにマルセイユに加入した[4]。このシーズンにリーグ制覇。翌1992-93シーズン、バジール・ボリマルセル・デサイーと強固なDF陣を形成し、ACミランを破ってUEFAチャンピオンズリーグを制した[4]。クラブが八百長による制裁で2部降格となると、1994-95シーズン、トリノに移籍した。アベディ・ペレと再びチームメートとなった。ネド・ソネッティ監督が就任して以降は、監督の戦術にはまり、良い活躍を見せた[4]。このシーズンの1月25日、トリノダービーのユヴェントス戦では決勝ゴールを決めた[4][5]。しかし翌シーズン、チームは年間16位となり、セリエB降格となった[4]。これにより1996-97シーズン、インテルナツィオナーレ・ミラノへと移籍、UEFAカップでは決勝に進出したが[4]、PK戦で敗れた。このシーズン、レギュラーとして年間46試合の公式戦に出場した[4]

1997-98シーズン、バレンシアに加入し、そのシーズンはコパ・デルレイで優勝を果たした[4]。1998-99シーズンはスーペルコパ・デ・エスパーニャを制した[4]。1999-2000シーズン、UEFAチャンピオンズリーグ決勝に進出したが、決勝でレアル・マドリードに敗れ、2000-01シーズン、チャンピオンズリーグ決勝では、FCバイエルン・ミュンヘンに延長PKで敗れた。2001-02シーズン、出場機会は殆ど無かったが、リーグ優勝を果たし、現役を引退した[4]

2006年にユース時代を過ごしたエトワール・モルヌ・ア・ローで復帰、その初シーズンを優勝で飾っている。

1990年10月13日、ユーロ予選のチェコ・スロバキア戦でフランス代表としてデビュー[4]。1992年、1996年度の欧州選手権にも出場した。通算37試合に出場した[4]

2006年からはグアドループ代表としてもプレー(グアドループはFIFA未加盟のため、2カ国以上の代表としてプレーできないという規則が適用されないため)。翌年開催されたCONCACAFゴールドカップでは格上のカナダホンジュラスを破り、ベスト4進出を果たした。

タイトル

脚注

  1. ^ Angloma” (フランス語). BFM Verif. NextInteractive. 2021年9月21日閲覧。
    Jocelyn Angloma” (フランス語). BFM Business. NextInteractive. 2021年9月21日閲覧。
  2. ^ a b c “Jocelyn Angloma” (フランス語). L'Équipe (Paris). https://www.lequipe.fr/Football/FootballFicheJoueur7304.html 2021年9月21日閲覧。 
  3. ^ Angloma appointed Guadeloupe head coach(CONCACAF.com)
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n o Jocelyn Angloma: campione d'Europa col Marsiglia, in Serie A con Torino e Inter, i successi col Valencia”. GOAL (2022年8月1日). 2023年8月18日閲覧。
  5. ^ TORINO JUVENTUS 1/25 Match day9 1995”. Transfermarkt. 2023年8月18日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョスリン・アングロマ」の関連用語

ジョスリン・アングロマのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョスリン・アングロマのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョスリン・アングロマ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS