ジョウボウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ジョウボウの意味・解説 

じょう‐ぼう〔デウバウ〕【条坊】

読み方:じょうぼう

町の道すじ。まちすじ

古代都城市街区画。平城京平安京においては朱雀(すざく)大路によって左京右京分け南北に走る大路によりそれぞれを四坊に、東西に走る大路により九条分け碁盤の目のように区画した。


じょう‐ぼう〔ジヤウバウ〕【浄房】

読み方:じょうぼう

便所のこと。かわや。


じょう‐ぼう〔ジヤウバウ〕【状貌】

読み方:じょうぼう

顔かたち容貌


条坊

読み方:ジョウボウ(joubou)

平城京平安京における、大路小路によって分けられ市街区画


上坊

読み方:ジョウボウ(joubou)

所在 岩手県一関市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョウボウ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

ジョウボウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョウボウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS