ジャン2世・ド・リュクサンブール (リニー伯)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジャン2世・ド・リュクサンブール (リニー伯)の意味・解説 

ジャン2世・ド・リュクサンブール (リニー伯)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/04 04:40 UTC 版)

ジャン2世・ド・リュクサンブール
Jean II de Luxembourg
ギーズ伯
リニー伯
在位 ギーズ伯:1425年 - 1441年
リニー伯:1430年 - 1441年

出生 1392年
死去 1441年1月5日
ギーズ
埋葬 カンブレー旧大聖堂英語版
配偶者 ジャンヌ・ド・ベテューヌ
家名 ルクセンブルク=リニー家
父親 ブリエンヌ伯ジャン
母親 マルグリット・ダンギャン
テンプレートを表示
リニー伯の従者に捕獲されるジャンヌ・ダルク、19世紀のイラスト

ジャン2世・ド・リュクサンブール(Jean II de Luxembourg(-Ligny), 1392年 - 1441年1月5日)は、百年戦争期のフランスの貴族、軍人ボールヴォワール英語版領主、ギーズ伯、リニー伯。ジャンヌ・ダルクイングランド陣営に売り渡した。

生涯

ブリエンヌ伯ジャンとその妻のマルグリット・ダンギャンの間の息子として生まれた。父の死後、ボールヴォワール城フランス語版を相続した。百年戦争中のアルマニャック派ブルゴーニュ派内戦英語版においては、2人の兄ピエールおよびルイとともに、イングランド=ブルゴーニュ陣営についた。

1414年、主君のブルゴーニュ公ジャン・サン・プールアラス代官の職を与えられる。1418年サンリスの町をアルマニャック派軍勢の包囲から解放した功を認められ、パリ軍事総督に任命された。1421年モン=アン=ヴィムー英語版の戦闘で負傷した。1423年よりイングランド=ブルゴーニュ連合軍の下での指揮官となり、ランドルシー英語版包囲戦クラヴァンの戦いに参加した。翌1424年ベッドフォード公ジョン・オブ・ランカスターの指揮下でシャルル7世軍からギーズ英語版を奪回し、翌1425年にギーズ伯領を授けられる。1430年1月10日、兄ピエールとともにブルッヘにおいて金羊毛騎士団の最初の会員に選出された。

コンピエーニュ包囲戦に参加した際、1430年5月23日に自身の従士がジャンヌ・ダルクを生け捕りにした。コンピエーニュに陣取るシャルル7世派の軍勢に彼女を奪回される恐れがあったため、ジャンは自分の居城ボールヴォワール城にジャンヌ・ダルクを連行し、伯母と妻に彼女を監視させることにした。ジャンの許には百年戦争の全ての陣営からジャンヌ・ダルクの身代金支払の申し出が舞い込んだ。主君のブルゴーニュ公フィリップ・ル・ボンは、同盟者のイングランド陣営に身柄を引き渡すよう求めた。ジャンの同居する伯母ジャンヌ・ド・リュクサンブールは、シャルル7世の名付け親だったこともあってジャンヌ・ダルクに同情的で、甥が彼女をイングランドに引き渡すことに反対した。伯母はジャンに、もしジャンヌ・ダルクをイングランド人に売り渡せばリニー伯領の相続権を剥奪するとまで脅しをかけたが、9月18日に死去した。結局、相続権剥奪の恐れの無くなったジャンは、ボーヴェ司教ピエール・コーションおよびパリ大学の要求に応じて1万リーヴル・トゥールノワの身代金と引き換えにジャンヌ・ダルクをイングランド人に引き渡した。10月26日、ジャンはコンピエーニュ周辺での戦闘で重傷を負って居城に引き上げたが、その2日後にイングランド=ブルゴーニュ軍勢はコンピエーニュから撤退した。

ジャンはその後もシャルル7世派の陣営との戦いを続け、その名声は高まっていった。1435年には、主君ブルゴーニュ公と共に、ブルゴーニュ陣営とフランス王陣営の争いを終結させるアラスの和約に調印した。1441年に死去し、カンブレー旧大聖堂英語版に葬られた。1418年にモー子爵領の女子相続人ジャンヌ・ド・ベテューヌ(1449年没)と結婚した。妻はマルル伯・ソワソン伯ロベールの寡婦であった。間に子供は無かったので、遺産は甥のサン=ポル伯ルイに引き継がれた。なお、1435年に妻の連れ子ジャンヌ・ド・マルルを甥ルイに嫁がせている。

参考文献

  • Régine Pernoud, Marie-Véronique Clin: Jeanne d’Arc. Der Mensch und die Legende („Jeanne d'Arc“). Lübbe Verlag, Bergisch Gladbach 1994, ISBN 3-404-61210-8 (übers. von Sybille A. Rott-Illfeld).
  • Raphael de Smedt (Hrsg.): Les chevaliers de l’ordre de la Toison d’or au XVe siècle. Notices bio-bibliographiques. (Kieler Werkstücke, D 3) 2., verbesserte Auflage, Verlag Peter Lang, Frankfurt 2000, ISBN 3-631-36017-7, S. 29-31.

ウィキメディア・コモンズには、Jean II de Luxembourg-Lignyに関するカテゴリがあります。

先代
ルネ・ダンジュー
ギーズ伯
1425年 - 1441年
次代
ルイ
先代
ジャンヌ
リニー伯
1430年 - 1441年
次代
ルイ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャン2世・ド・リュクサンブール (リニー伯)」の関連用語

ジャン2世・ド・リュクサンブール (リニー伯)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャン2世・ド・リュクサンブール (リニー伯)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャン2世・ド・リュクサンブール (リニー伯) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS