ジャン=ジャック_シュミットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジャン=ジャック_シュミットの意味・解説 

ジャン=ジャック シュミット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/12 00:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ジャン=ジャック シュミット
Jean-Jacques Schmid
生誕 (1977-06-16) 1977年6月16日(42歳)
スイスベルン
職業 ピアニスト

ジャン=ジャック・シュミット(Jean-Jacques Schmid、1977年6月16日 - )は、ベルン生まれのクラシック音楽ピアニスト

経歴

1977年、スイスの首都・ベルンに生まれ、8歳よりピアノを始める。

ベルン音楽学校(現在のベルン芸術大学)にて、トマシュ・ヘルブート(Tomasz Herbut)に師事し、コンサート・ディプロム課程を首席で卒業。 その後、アムステルダム音楽院を経て、ジュネーヴ音楽院のソリスト・ディプロム(大学院課程)に入学。

世界的に有名なフランス人ピアニストであるドミニク・メルレ英語版に師事し、最優秀賞を受賞して 2004年に同学院を卒業。 レパートリーは、80を越えるコンサート・プログラムと、40曲のピアノ協奏曲がある。 特にフランツ・リストと現代音楽を好んで演奏するが、実際のレパートリーは、バッハから現代音楽までと多岐にわたっている。スイス国内に留まらず、ヨーロッパ諸国やアメリカでも演奏活動を行う。

近年では、19世紀及び20世紀の希な作曲家の超技巧作品を多く取り入れており、直近ではアドルフ・ヘンゼルトのピアノコンチェルト作品19番を演奏。 その他にも、チャールズ・アイヴズのコンコード・ソナタ、ジェルジュ・リゲティの練習曲、ニコライ・カプースチンの練習曲とピアノ・ソナタ2番をはじめ、ジェフスキー、モシェレス、フンメル、クラム、アルカン、ソラブジ、シェーンベルグシュトックハウゼンブーレーズなどが挙げられる。 録音は2013年現在で15枚。またムソルグスキーの「展覧会の絵」や、シベリウスの「フィンランディア」などの編曲作品群に関して、その編曲に更に独自の編曲を加えている。

音楽活動以外では、チェスとその歴史の専門家であり、ウンベルト・エーコジェームス・ジョイス、先代教皇であるベネディクト16世、そしてスイスの作家であるフリードリヒ・デュレンマットの作品を読むことを特に好む。

母国語のスイスドイツ語以外に、ドイツ語英語フランス語スペイン語そして日本語を流暢に話す。

外部リンク


「ジャン=ジャック シュミット」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャン=ジャック_シュミット」の関連用語

ジャン=ジャック_シュミットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャン=ジャック_シュミットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャン=ジャック シュミット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS